ラブレター
未分類

彼氏の浮気を乗り越える!その②~行動編~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

浮気を乗り越えるため、行動を変える

「彼氏の浮気を乗り越える!その①~マインド編~」の続きです。私がどうやって彼氏の浮気を乗り越えて仲良しに戻ったか、その方法の「行動編」をご紹介していきます。前記事の「マインド編」とあわせて、パートナーの浮気や心変わりに苦しんでいる人にとって、少しでも助けになれば嬉しいです。

■過去の記事はこちら
彼氏の浮気を乗り越える!その①~マインド編~

彼氏の浮気を許すためにやったこと

私が実際にやった、彼氏の浮気を許すためにやったことをご紹介します。

イヤな気持ちをひたすら書き出す

悲しい・つらい・苦しいという気持ちで押しつぶされそうになるときには、その気持ちを日記帳に書き出しました。

ひたすら弱音を吐いたり彼や浮気相手を思いっきりののしったり、気が済むまでとにかく書き殴り続けます。

口に出して言えないような思いや頭でグルグル考えていてもすっきりしない気持ちも、書き出すことで少しは整理できた気がします。

ノート

「浮気されて良かったところ」を書き出す

少しだけ心が落ち着いた頃には「浮気によってもたらされた良いこと」を書き出すようにしました。

例えば私の場合は浮気相手がおしゃれな子だったので、その子への対抗意識からそれまでしたことのなかったファッションに挑戦し始めたことは「浮気によってもたらされた良いこと」だと考えるようにしました。

とはいえ、浮気された直後からそんな前向きに考えられるはずもなく、書いているとつらくなってどうにもならない悔しさがこみ上げてくるので、良かったポイントの最後は毎回「んなわけねーだろバーカ!!」で締めくくっていました。

熱中できることを探す

当時私は、大学で頑張っていた活動があり毎日朝から晩まで打ち込んでいたのですが、彼に振られた直後にはそれすらどうでもよくなってしまい、数日間動けない日が続き友達の家で寝込んでいました。

彼にずいぶんと依存していた自分にようやく気付き、彼なしでもちゃんと生きていけるように何か熱中できることを見つけなきゃいけないな…と暗澹とした気持ちになりました。

彼に振られて動けない数日がすぎてからは大学の活動に復帰し、その活動をしている間は一時的につらいことを忘れることができました。

その活動が終わった頃はまだ復縁しておらず、彼のことを思い出してまた起き上がれない日が続くのではないかと恐怖を感じていました。

その後しばらくして復縁しましたが、また彼にどっぷり依存しそうな自分を変えるために、得意なことを活かしてちょっと珍しいバイトを始めました。

するとそれが私にぴったりで、就職もそのバイトの道に進みました。

仕事の打ち合わせ

高校生のときに「目標に向かって頑張っている姿が素敵」と私を好きになってくれた彼は、落ち込んでひどい状態だった私が再び何かに熱中する姿を見て、また好きになってくれたようでした。

今でもたまに浮気相手のことや当時のことを思い出してしまうときがあります。

そんなときには「あぁ自分はいま退屈しているんだ。何か楽しいこと新しいことをしなくては!」と思って、新しい本を読んだり勉強したりして、何かに熱中するようにしています。

浮気相手のSNSは見ない

彼の浮気が発覚したのはSNSが原因でした。

浮気相手の女の子がTwitterやFacebookに彼との色々を書いていたのです。

浮気が始まった時期から、別れて浮気相手と彼が仲良くしている時期、復縁以降も彼が浮気相手と仲良くしている時期まで、その女の子のSNSは猛烈にチェックしていました。

しばらくして浮気相手が全てのSNSを非公開にしたあとも、裏アカウントを作って友達申請をしたことがあります。嫉妬の鬼ですね。

さらにしばらく時間が経ちある程度冷静になったときに、ふと「私は何してるんだ。ヒマ人すぎるでしょ!」と、SNSチェックでどれだけの時間を無駄にしてきたのか恐ろしくなり、その子のSNSを追うのをやめました。

浮気相手のSNSが気になるのは仕方のないことですが、やめられるときがきたらスパッとやめるのが自分のためだと思います。

超ささやかな復讐をする

元カレ

私たちは2人ともTHE誠実といった真面目人間で、元恋人に連絡をしたり浮気をしたりなんて考えられないタイプの人間です。

だからこそ、彼の浮気は猛烈にショックでした。
そんな私の、気持ちのうえでの超ささやかな復讐が「元彼と連絡をとること」でした。

元彼と何通かメールのやりとりをしただけです。本当にささやか(笑)。

でも、それ以上のことをしてしまえば復縁した彼とうまくいかなくなってしまう気がしたので、そのささやかすぎる復讐が私にはちょうどよかったんだと思います。

また、元彼に連絡するときにはドキドキワクワクする気持ちがあるので、浮気をした彼の気持ちを少しは理解できて、浮気を許す気になれるかなという思いもありました。

浮気を乗り越えて幸せになるために、行動する

浮気から6年ほど経った今でも、当時のことを思い出しながらこの記事を書いていると、心臓がバクバクと緊張した感じになります。

でも、いま私は幸せに暮らしています。

自分ではどうしようもできない過去の苦しみは、時間が解決してくれる部分もあります。

時間がすぎるのを待ちつつ、自分からも行動を起こして、幸せになれるよう進んで行ってほしいです。

パートナーの浮気に苦しんでいるあなたが幸せになれるよう、願っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメント

  1. みぃ より:

    こんにちは、私も今まさしく同じ状況、同じ気持ちで気がおかしくなりそうでした。真面目なところが大好きで、芯から信じきっていたのに、浮気をされちゃいました。確かに彼の気持ちが離れた原因は私にも十分にあり、反省する気持ちと、彼が別の女の子に優しくしてたんだ…って何とも言えない悲しみや虚しさ。自分の気持ちにもかなりの波があり、「もう信じよう!」と思えたり「何でこんなことになったんだろう…もう私が必要じゃ無くなったのかな…」と辛くなったり。何度も別れを考えたけど、最近きづいたのは、まさしく「私が彼を必要としてるんだ」ということでした。今回、読ませてもらって、本当に私の気持ちそのもので
    少し嬉しくなりました。後悔する前に自分なりに出来ること頑張ってみよう!って思えました。ありがとうございます。

この記事にコメントする


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)