背中のムダ毛は合わせ鏡でも見えにくい上に自己処理はもっと難しいですよね。自己処理をして間違って肌を傷つける可能性は高いです。それならば、プロにお任せして傷のない美しい背中を手に入れましょう。
目次
サロンでの背中脱毛のメリット
背中美人になれる
背中のムダ毛がきれいに処理できていると、どんなに背中があいた洋服でも格好良く着こなせます。水着、結婚式でのウエディングドレスやパーティドレスなど、背中のあいた洋服を身につける機会は案外多いはずです。背中はケアを怠る女性が多いので、背中脱毛をするだけで他の女性を大きくリードできます。
プロに任せることで完璧にケアできる
背中のムダ毛を自分で剃り残しなくきれいにシェービングするのは至難の業です。また無理して見えない部分を剃ろうとすると、肌を傷つけてしまう可能性があります。見えない部分も完璧にケアしたいと思うなら、プロに任せた方が安心です。
美肌効果が高い
背中は自分では直接見られないので、肌状態のチェックを怠りがちです。しかし、ニキビ・湿疹・赤みが出やすい部分なので、知らぬ間に恥ずかしい思いをしていることも少なくないです。
脱毛サロンで光脱毛の施術を受けると、光の作用やアフターケアで美肌効果が期待できます。毛穴が目立たなくなり、きめの細かい美しい肌を維持できます。
サロンでの背中脱毛のデメリット
部分脱毛で契約すると料金が高額になる場合が多い
背中は面積が広いので、多くのサロンで「背中上」と「背中下」のLパーツ2部位に分かれています。部分脱毛でLパーツ2部位分の料金を支払うと、2~3回の施術でもかなり高額になります。そのため、2~3部位を選んで、まとめて脱毛できるプランや、月額制の全身脱毛プランを選ぶ方が安くなる場合もあります。
完了までに時間がかかる
脱毛サロンの光脱毛は、メラニン色素(黒い色素)に反応する光エネルギーを当てて、高熱で処理をする方法です。背中のムダ毛は色素の薄い産毛が多いので、メラニン色素(黒い色素)に反応しにくく、光脱毛の効果が出にくい場合が多いです。そのため、完了までに時間がかかると言われています。
背中脱毛完了までの期間と1回の所要時間の目安
背中脱毛完了までの期間
・2~6回:効果を実感
・6~12回:自己処理が楽になる
・12~18回:脱毛完了
と言われています。しかし、背中のムダ毛は細くて薄い産毛の場合が多いので脱毛効果を感じにくく、人によって処理が進むスピードは異なります。
お試しコースだけで効果を実感するのは難しい
手頃な料金で背中脱毛を体験できるプランを用意しているサロンもありますが、1~2回の施術では満足できるムダ毛の量にコントロールできません。背中脱毛を完了するためには、引き続き、通常の脱毛プランも契約しなければならないものと考えてください。
体験プランで脱毛サロンへ行く際には、追加契約に備え、スタッフの技術力や接客力、サロンの衛生面などをしっかりチェックしておきましょう。
1回の処理にかかる時間
背中はLパーツ2部位分で非常に面積が広いため、処理をするのに時間がかかります。サロンによって若干異なりますが、20~30分かかる場合が多いです。
背中脱毛を行う際の注意点
背中のムダ毛処理と一緒にニキビケアも意識
背中のムダ毛と同じくらい厳しくチェックされるのが背中ニキビです。赤みのあるニキビ、膿を含んだニキビ、どんなニキビが背中にあっても背中あきのファッションが映えません。
背中ニキビができる原因は、主に次の3つです。
背中ニキビができる原因
・肌の乾燥
・睡眠不足・過労・ストレス・ホルモンバランスの乱れ
・シャンプー・リンスの界面活性剤
背中ニキビの改善対策
・シャンプー・リンスをしっかり洗い流す
・肌に優しいノンシリコンシャンプーに変える
・ビタミンC誘導体配合の保湿剤を使ってケア
皮脂対策を行う
左右の肩甲骨を結ぶ横ラインと背骨の縦ラインに沿ったラインは、背中のTゾーンとも呼ばれています。この部分は、汗をかきやすく皮脂の分泌が過剰になりやすい部分です。普段から丁寧にボディクレンジングをして、清潔に保ちましょう。
時には、ピーリング成分を含むせっけんを使って、詰まりやすい毛穴の汚れを掃除しておくのもおすすめです。
保湿ケアを心がける
脱毛の施術を受けた後は、肌が乾燥してデリケートになりやすくなります。背中は面積が広くボディケアをするにはたくさんの保湿剤が必要になりますが、たっぷりと使用して肌の潤いを整えるようにしましょう。
手が届きにくい背中のケア方法
背中の保湿ケアをしなければいけないと思っていても、体が固くて手が届かないという人も多いでしょう。そんな人でも簡単にケアできる便利グッズを紹介します。
・コットンパッティングスティック
コットンを挟んで使用できます。手の届かない部分でも、簡単に化粧水や乳液がつけられます。
・100円ショップのゴムベラ(キッチンツール)
ゴムベラに乳液やクリームをつけて、手の届きにくい部分に直接つけます。化粧水を含ませたコットンを輪ゴムで止めて使用することもできます。
首元に近い部分は日焼け止めをする
背中でも首元に近い部分は、紫外線の影響を受けやすいです。
日焼け止めをしっかり塗って首元を守り、スカーフなどを使用して、直接紫外線が肌に当たらないように工夫をしましょう。
各脱毛サロンの背中脱毛料金
ミュゼプラチナム(フリーセレクト美容脱毛コース)
・料金:3万6000円×2部位
・部位:Lパーツ・背中上・背中下
・備考:両ワキ+Vライン美容脱毛完了コース無料
公式サイトはこちら
脱毛ラボ(1回単発プラン)
・料金:5980円/1回×2部位
・部位:Lパーツ・背中上・背中下
・備考:なし
公式サイトはこちら
銀座カラー(スタンダードチョイス)
・料金:4万2000円/8回×2部位
・部位:Lパーツ・背中上・背中下
・備考:なし
公式サイトはこちら
TBC・エピレ(チョイスプラン)
・料金:3万3200円/8回×2部位
・部位:Lパーツ・背中上・背中下
・備考:Sパーツ2回無料
公式サイトはこちら
ディオーネ(アッパーボディメニュー)
・料金:6万0000円/12回×2部位
・部位:Lパーツ・背中上部・背中下部
・備考:なし
公式サイトはこちら
RAYVIS(4ヶ所コース)
・料金:月額2980円(4カ所)
・部位:背中上・背中下
・備考:その他好きなの部位2カ所
公式サイトはこちら
ジェイエステティック(後ろ姿美人プラン)
・料金:1万8000円/各4回
・部位:うなじ・背中上
・備考:両ワキ脱毛プレゼント
公式サイトはこちら
※キャンペーンや価格変動などにより、上記表示価格が異なっている場合もあります。最新の価格は各サロンの公式ホームページでご確認ください。
背中脱毛のおすすめ脱毛サロン
ジェイエステティック
ジェイエステティックの「後ろ姿美人プラン」なら注目されやすいうなじと一緒に背中上が脱毛できるので、背中の空いた大胆なファッションも楽しめるようになります。うなじと背中上を各4回施術できて、1万8000円は格安です。
ジェイエステティックおすすめポイント
・うなじと背中上を同時に施術できる「後ろ姿美人プラン」がリーズナブル
・冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛で、素早く施術できる
公式サイトはこちら
RAYVIS
RAYVISは、2016年オリコン日本顧客満足度調査・美容脱毛部門NO.1を獲得しており、高い技術力を誇るサロンです。「全身プレミアム脱毛月額プラン(4ヶ所コース)」なら料金が高くなりやすい背中脱毛でも月額2980円で行えます。
RAYVISのおすすめポイント
・月額2980円で背中脱毛を始められる
・総合エステサロンのため、フェイシャルケアやボディケアをまとめてできる
公式サイトはこちら
まとめ
背中は自分で直接見ることができないため、なかなか上手にケアができません。とはいえ体の中でも非常に面積が広い部位なので、できるだけきれいにしておきたいものです。背中を満足できる肌に仕上げるには、プロの手が必要になります。第三者の目でケアをしてもらえるので、誰に見せても恥ずかしくない後ろ姿美人を目指せます。
by anone編集部
記事公開日 2017/11/19
最終更新日 2018/05/20