私の鼻は団子鼻
私は、物心がついたころから自分の顔に対するコンプレックスをいろいろな部分で感じていました。
一度気にしてしまうとなぜか、どのパーツも嫌になってしまいます。
狭いおでこ、一重で小さい目。
顔の真ん中に大きくある団子鼻。
歯並びが悪い口、そして肌がきれいではない頬。
全てが嫌になりました。
中でも一番気になったのは、顔の中心にある団子鼻でした。
成長し、化粧を覚える機会ができた私。
さまざまな顔のコンプレックスを化粧で誤魔化せることを覚えました。
しかし、当時は化粧技術もまだまだ身についていません。
メイク動画などのわかりやすい説明もありません。
雑誌の写真だけが頼りでしたので誤魔化すにも限度がありました。
せいぜい、できることは次のことぐらいです。
カラーコンタクトを入れ黒目を大きくする。
メザイクやアイプチなどを使い二重瞼を作る。
汚い肌はファンデーションの厚塗りで隠す。
しかし一番のコンプレックスである団子鼻を化粧で隠すなどの高度な技術は無理でした。整形も視野に入れる程でした。
しかし整形にはかなりの額が必要です。
術後は笑うのも禁止などと言った注意事項も多いとか。
なによりも鼻が腫れますから、誰にも会えません。
整形を知られたくない私には不可能だなと思いました。
まだ未成年の私に親が許すはずもなかったですしね。
SNSの普及で団子鼻を隠すメイクを知る
SNSが盛んになり始めた頃。
SNSの利用者が急激に増え、おもしろ動画やメイク動画などの動画配信が増えました。
画像のコラージュや文字入れなどのアプリもできました。
それによってメイク工程を詳しく載せてくれるユーザーが増えました。
○○風メイクなどの言葉も増えましたよね。
ハーフ顔メイクや、韓国風メイク、おるちゃんメイクなどのメイク方法が紹介されました。
そうした動画を見ていると、メイクの仕方にかなりの差があります。
すっぴん画像から見比べると化粧1つで、整形を疑うほど顔が変わる化粧方法が公開されるようになりました。
私はメイクの研究を始めることにして、たくさんのユーザーさんのメイク動画や、コスメ紹介などを見ました。
そして、自分に合う化粧品や、自分のコンプレックスを隠すメイク法を探りました。
気が付いたのは、自分の肌が色黒でまゆ毛とまぶたの間が狭いこと。
その点を利用し、ハーフ顔メイクを研究することにしました。
もちろん最初からうまくいくわけはありません。
日本人がハーフ顔になんてなるのかすら疑問に思っていました。
でも、何度も練習していくうちにメイクの技術が上がったのか、上手くなっていきました。
ハーフ顔メイクに一番重要なのは鼻なんです。
外国人の鼻は高くすらっとした鼻です。
団子鼻の私が外国人のような鼻を作り上げるのには、かなりの時間が必要でした。
ハーフ顔メイクで団子鼻解決した、その後……
まず、すらっとした鼻筋を作るには、ハイライトが大事でした。
削りたい部分は色味を黒くし影を作り目立たないようにします。
鼻筋には明るいハイライトを入れ、鼻筋をしっかり目立たせます。
それによって鼻を高く見せることに成功し、団子鼻があまり目立たなくなりました。
しかし、ファッション同様にメイクにも流行があります。
いつまでもハーフ顔が流行ってるわけではないんです。
なので、次の改善策も考え始めるべきなんだなと思いました。
迷った私は、適当に鼻をつまむ習慣をつけました。
日常的につまむのは無理があります。
けれど、「ながら程度」で、口呼吸を心がけ鼻をつまみ立てに高くしました。
小鼻をつぶすような感覚でした。
それを続けて、1ヶ月ほどしたある日の事です。
若干ではありましたし、錯覚なのかとも思いました。
鼻に変化が見られたように見えたのです。
こんなことはあるのか?と思い、ネットで検索をしました。
団子鼻の団子の部分は、簡単に言えば余分な脂肪と同じものだったんです。
脂肪やむくみによって余分な肉がついてしまっているのが原因だとわかりました。
世の中には洗濯ばさみで鼻をつまんでいる方がいることもわかりました。
しかも、肉の塊なので冷たい水によって引き締めることができるそうなんです!
水で温度を下げ、軽く刺激されるなんて考えたこともありませんでした。
ですが、お金もかからずに実践できることです。
やらないで損するのは嫌なので、とりあえず習慣にしてみました。
続けていくと、団子鼻を卒業!といってもいいほど改善されました。
今では、ハーフ顔メイクなどのこだわったメイクをしません。
ナチュラルメイクでも団子鼻が目立たなくなりました。
団子鼻は改善できた
団子鼻を改善しただけで、鼻は高くなりました。
顔全体の雰囲気、印象も大きく変わりました。
時間をかけてじっくり改善していく方法を私は選びましたが、そうして良かったと心から思います。
by 松田久子
記事公開日 2017/07/23
最終更新日 2017/07/23