私は、あまりにも垂れてしまった胸が嫌で嫌で仕方ありません。垂れたおっぱいはおばさんくさいし、オシャレも楽しめない…。これから、垂れ乳に悩む私のエピソードを紹介します。
目次
自分の胸を見て驚愕!
2人の子が小さいうちは容姿など気にしている時間も余裕もなく、がむしゃらにワンオペ育児をしてきました。少し余裕が生まれた頃、自分の姿を鏡で見て愕然。胸がお腹のすぐ上に!おっぱいの位置がおかしい。「気のせいかな?」と思い裸になって確認。認めたくなくて電気を点けて明るくしてみたり、角度を変えてみたり…。やはり、胸がお腹のすぐ上に!「胸ってこんなに垂れるもの!?」本当にショックでした。
オシャレができない
センスの良い洋服を素敵に着こなしている女性を見て、「いいな、私もそうなりたいな」と憧れていました。子供が成長し育児に余裕が出てきたので、「少しはオシャレができる!」とウキウキしていたのに、垂れ乳では何を着てもイマイチ。
デコルテラインが開いているトップスを着てみると、かがんだ時に覗く谷間や、女性らしい丸みが無い…まるで男が女装したようでした。
垂れ乳は見た目もおばさんくさい!
垂れたおっぱいは、実年齢より老けて見えます。なんと、見た目年齢+4歳になってしまうそうです!4歳もオバサンに見られるのは厳しい…。垂れ乳に気付いた日からコンプレックスになってしまい、自分の姿を見たくない…。手鏡しか見ないようになってしまいました。誰にも見られたくない!できるだけ目立たない無難なカラーやデザインの洋服を購入。おかげでクローゼットには、代り映えのない洋服が並んでいます。
そうこうしているうちに精神面にも不調が…。なんとなく心が重く、何もやる気が起きなくなりました。おかげで見た目年齢+4歳どころではなく、おばさん化が加速。
このままじゃいけない!
保育参観に行くと、周りはオシャレママばかり。「ママでなくてお祖母ちゃんに見えちゃうかな?」「子供に恥ずかしい思いさせてしまうかな?」誰からも見られないように、ひっそり気配を消しています。
以前はよく笑う明るいママだったのに。子供もどことなく暗くなってしまった…。「このままではいけない、諦めないで今からできることをやってみよう!」そう思いました。
美しいボディラインを目指したい!
今からでもできることはあるはず!書籍や美容雑誌などをいろいろと調べて、まず以下の3つを実践してみようと思いました。
年齢や体型に合ったブラを着ける
垂れ乳の2大原因は、クーパー靭帯の損傷と合わないブラを着けていること。伸びてしまったクーパー靭帯はもうどうにもならないけれど、これ以上おっぱいが垂れないようにブラを買いに行きました。大抵の下着専門店は無料でサイズを測ってもらえますし、ブラ選びの相談にも乗ってくれます。実は、胸の下垂は20代から始まっているそうです!合わないブラは胸が垂れる原因。よろしければ皆さんも、ブラサイズを見直してみてくださいね。
正しい姿勢を心掛ける
気付けば、腰を丸めて書き物をしている私…。猫背の人は、胸が垂れやすいそうです。
エクササイズ
大胸筋を鍛えると、おっぱいが重力に負けなくなるし、デコルテラインや姿勢が美しくなるそうです!
ハリのあるおっぱいを取り戻すべく、毎日地道な努力を続けています。
執筆 なみ
私は小さい頃からさまざまな悩みを抱え、内気な女の子でした。今は2児のママになりましたが、年齢を重ねるごとに出てくる新たな悩みにため息…。お恥ずかしながら私のコンプレックスを「anone」で公開し、同じ悩みを持つ皆さんと乗り越えていけたらいいなと思っています。
by anone編集部
記事公開日 2021/04/01
最終更新日 2021/04/14