makeup
体の悩み

魅力的な目を手に入れる!一重を活かしたメイク術

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

一重でも綺麗な芸能人にメイクを学ぶ!

眠る女性の目元

一重でもかわいいと思える女性はたくさん

女性の目元って印象に大きく影響しますよね。

中でも、一重なのか二重なのかは大きなポイント。
二重の方がいい、という風潮はありますが、一重でも可愛い女性はちゃんと居ます。

もちろん、一重がコンプレックスで悩んでいるという女性も。

私は後者の方。

一重まぶたが長年コンプレックスで、ネガティブに感じ、「可愛い」雰囲気から遠く離れていました。

でも一重まぶたで華やかな表舞台で輝いているモデルさんや芸能人はたくさんいるのです。

一重の芸能人を見つける

一重の女性

一重の芸能人と言って挙げられる有名な方。

吉高由里子さん、多部未華子さん、吉瀬美智子さん、りょうさん、黒木メイサさん・・・ふっと考えるだけで頭に思い浮ぶたくさん魅力的な女性。

彼女たちは一重でいることを隠さずそのままの姿で活躍しています。

一見、一重なの?奥二重なの?とわからないこともありますが、メイクのテクニックだと判明しました。

自分の顔のパーツを当てはめる

一重でも輝いている女性はどのようにメイクをしているのか?
顔のパーツのバランスを研究しました。

同じ二重でもまぶたが腫れぼったくない「すっきり一重」タイプとまぶたが腫れぼったい「ボリューム一重」タイプの二つの種類に分けることができます。

「すっきり一重」タイプを芸能人で例えるならりょうさん。

「ボリューム一重」を芸能人で例えるなら黒木メイサさんといったところでしょうか。

自分の顔は可愛い系なのか、それとも美人系なのかをしっかりと見極めて、それをチャームポイントとして活かしていきましょう。

一重流のメイク術!

メイクをする女性

一重メイクに一番重要なのはアイシャドー

一重のアイメイクで一番決め手になるのはアイシャドーです。

色で目の存在が大きく変わります。

可愛い優しい感じを目指している女性は、肌と同色系のベージュやピンクなどを選んでしまいがちですが・・・

絶対に駄目です!

その色は、まぶたが重く見えてしまうのです!!

アイシャドーはブルーや濃い目のブラウン、赤みの少ないオレンジ、さっぱりとしたグリーンを選びましょう。

一重でもすっきりとしたまぶたを演出できます。

ミステリアスな雰囲気を出したいのならパープルもお勧め。

色が決まれば瞳を大きく見せるアイシャドーの乗せかたがポイントです。

一重さんにおすすめ!アイシャドーの乗せ方

まぶた全体にライトカラーを馴染ませ、瞳に向かってダークカラーを合わせ、グラデーションを作っていきます。

ここで、濃い色を強く塗りすぎてしまうと厚化粧に見えてしまうので要注意。

あくまでも薄くナチュラルを心掛けてください。
さらに、眉毛の下に少しハイカラーを置く事で凹凸感ができ、すっきりと見えます。

アイラインは黒目の上下だけに

一重さんは、目を大きく見せようとするとアイラインをしっかりとひいてしまいがち。
もちろん私もそうでした。

でも一重の人がこれをしてしまうと、きつい印象になってしまいます。

目を大きく見せたいからアイラインを太くしてしまうと全くの逆効果なのです。

私のお勧めはペンタイプのカラーアイライナーです。

一重だとアイラインは非常に浮きやすくなりがち・・・失敗してしまう恐れもあります。

ペンタイプだと、まぶたに書きやすく、肌にも馴染みやすいのです。

濃すぎた場合は指で抑える溶かすこともできます。

色はブラックよりも重すぎないブラウンが一番いいと思います。どんな色のアイシャドーでも相性バツグンです。

一重メイクのまつげはしっかりボリューム重視

一重さんのマスカラは、ボリュームのでるタイプがおすすめ。

まつげの上げ方は様々ですが、私のお勧めはビューラ―をドライヤーなどで温めてまつげに癖をつけます。

これだけでは物足りないので、髪の毛と同じ原理で一度温めて癖ついた毛を冷やすことによってガッチリと固める・・・そうです。

ビューラ―を冷やして使用してください。この2度の作業をすることで、まつげをしっかり上げることができます。

一重だから・・・ではなく一重だけど!と思って輝く女性に

メイクをする女性
女性なら誰でもぱっちりとした二重まぶたに憧れを抱くと思います。

アイプチや二重テープなど簡単に二重になれる方法もあります。

最近ではお手頃な価格でプチ整形もできるようになりました。

一重のコンプレックスを克服するためにわざわざ二重にする。

それで自分に自信がついて輝けるのだと言い切れるなら美容外科で手術をして生まれ変わるのも手段のひとつかもしれません。

でも、メイク次第で魅力的な女性になれるのです。

一重でも輝いているモデルさんや芸能人のように一重であることを感じさせない程の目をつくることができます。

自分ならではの魅力を見つけてみて

一重の女性は和を感じさせる慎ましさがあります。

のっぺりとした顔だと思ってしまえばそれまでですが、一重なら一重なりの可愛いもあるということを頭に入れておいてください。

きっと一重のほうがいい!と言ってくれる人が現れます。ありのままの自分を出し続けていると、不思議と一重の方が似合っている顔つきになっていくのです。

一重流メイク術さえ押えていれば、吉高由里子さん、多部未華子さん、吉瀬美智子さん、りょうさん、黒木メイサさんのような、一重でも魅力的な目を手にいれることができるでしょう。是非、挑戦してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事にコメントする


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)