短いスカートやズボンを履いたときに覗く素足にムダ毛があるとがっかりします。足のムダ毛は色素が濃いので自己処理を頑張っていても、綺麗に見えないなんてことはありませんか?そんなお悩みを解決するヒザ下・ヒザ上・ヒザ・両足の甲と指を含めた足の脱毛のメリット・デメリットやおすすめサロンについてご説明します。
目次
サロンでの足脱毛のメリット
素足を出すファッションに自信が持てる
スカートを履けばヒザ下のムダ毛が、ショートパンツを履けばヒザやヒザ上のムダ毛が、サンダルを履けば足の指毛が気になります。体の中でも足は露出する機会が多いので、脱毛部位として人気の高い部分です。
一番人気の高いヒザ下脱毛だけを意識するのではなく、足全体のムダ毛を処理する足脱毛をしておけば、どんな時でも恥ずかしい思いをせずに素足を披露できます。
肌色がトーンアップする
思春期の頃、最初にムダ毛の濃さが気になったのは、足と腕だったという人も多いです。足全体のムダ毛は、体の中でも比較的色味が濃く目立つため、肌の透明感を損なってしまいます。
足脱毛をすれば肌色が明るく見えるので、いつもより素足がきれいに見えます。また、自己処理をした時に感じていた毛穴の黒いプツプツが目立つこともなくなります。
ペディキュアが映える
素足でサンダルを履く機会が増える夏場はペディキュアを楽しみたいものです。足全体のムダ毛がなければネイルが映える上、ネイルサロンへ行った時に処理し忘れた指毛を見て、恥ずかしい思いをすることもなくなります。
自己処理によるトラブルを回避できる
足は露出する機会が多いので、常にムダ毛のない状態をキープしておきたいものです。しかし、自己処理を頻繁に行うと肌荒れや黒ずみといったトラブルが起こる可能性が高まります。脱毛サロンの光脱毛は肌に優しく、こうしたリスクを回避できます。
美肌効果が高い
脱毛サロンで光脱毛をすれば、光の作用で美肌効果が期待できます。また、施術後の丁寧な保湿ケアで肌の潤いをキープできます。
サロンでの足脱毛のデメリット
費用がかかる
足のパーツは、ヒザ下・ヒザ上・ヒザ・両足の甲と指、と多部位に分かれています。そのため、部分脱毛でそれぞれ契約すると、脱毛完了までの料金は、かなり高額になってしまいます。しかし、足は脱毛部位として人気の高いパーツなので、まとめて脱毛できるセットが用意されているサロンがあります。各サロンの脱毛プランをよく比較して申し込んでください。
かなり低い確率だが、火傷や肌トラブルを起こす場合がある
脱毛サロンの光脱毛は肌に負担をかけにくい処理方法ですが、100%安全という保証はありません。かなり低い確率ですが、火傷などの肌トラブルを起こす可能性があります。
足は露出する機会が多い部位なので、サロン選びには特に注意してください。中には、儲けを優先するあまり、従業員教育が疎かになり、しっかり研修を受けていないようなスタッフが施術しているサロンもあります。大手サロンであれば、社員教育も充実しており、管理体制もしっかりしているので、こうしたリスクをほぼ回避できます。
足脱毛完了までの期間と1回の所要時間の目安
足脱毛完了までの期間
・2~6回:効果を実感
・6~12回:自己処理が楽になる
・12~18回:脱毛完了
と言われています。他の部位と同じく、毛周期に合わせ2~3カ月に1回のペースで脱毛すれば効率よく進められます。1年前後でムダ毛が目立ちにくくなるので、突然素足を露出する機会があったときも、焦らずに済みます。
足全体をお試し脱毛できるプランは、あまりない
手頃な料金で足脱毛の一部を体験できるプランもありますが、足全体をお試しで脱毛できるプランはほぼありません。また1~2回の施術ではムダ毛量をコントロールできないので、新たに別のプランを契約して施術を継続する必要があります。体験で脱毛サロンへ行く時にはスタッフの技術力や接客力、サロンの衛生面など、気になることをチェックしておきましょう。
1回の処理にかかる時間
足脱毛は面積が広いので、施術には時間がかかります。サロンによって時間は異なりますが、30~40分前後で終了します。
足脱毛を行う際の注意点
足のムダ毛処理は足全体で考える
節約のため、足全体の中から「ヒザ下」のみ施術を行う人もいます。絶対にヒザ下丈のスカートしか履かないという人ならそれでもいいのですが、膝上のスカートやショートパンツ、水着を着る時、また温泉に行った時などには足全体が露出します「ヒザ下にはムダ毛がないのに、ヒザやヒザ上、足先には指毛が!」と焦るケースがないとは言えません。また、ヒザ下だけ処理してもその他の部分が処理できていなければ、見た目がアンバランスになります。
せっかく処理を始めるなら、どこから見られても落ち度がないように、足全体を全て脱毛する方がおすすめです。
足のパーツ分けを確認する
足脱毛のパーツは「ヒザ下」「ヒザ上」「ヒザ」「両足の甲と指」の4部位で構成されているサロンが多いですが、中には「ヒザ下」に「ヒザ」が含まれており、3部位で構成しているサロンがあります。部分脱毛の場合、部位が少ないほうが料金を節約できます。部分脱毛で足脱毛をする場合は、パーツ分けをよく確認してから契約をしましょう。
美脚を目指すなら、足のトラブルチェックも必須
足全体の脱毛を始めるなら、ムダ毛以外にトラブルが起こっていないかチェックしておきましょう。
足裏の衛生状態
ストッキング+パンプスを長時間履いていると起こりやすい「隠れ水虫」に悩む女性は、非常に多いです。他にも「ウオノメ」「タコ」「イボ」などのトラブルにも気を付けましょう。
せっかく足全体のムダ毛の脱毛をしても、かかとがボロボロではサンダルを履いても不格好です。薬局で薬剤師のアドバイスを受け、適切な治療薬を購入するか、早めに皮膚科を受診しましょう。
足の爪の健康状態
白癬菌(カビの一種)が繁殖して白く変色した状態になる爪白癬(つめはくせん)、サイズの合わない靴の着用や肥満が原因で起こる巻爪など、足先の爪にはトラブルが多発します。せっかく脱毛で足の指毛のムダ毛がなくなっても、足先の爪にトラブルがあっては台無しになります。爪白癬も巻爪も皮膚科での治療が必要なので、怪しいと感じた時は早めに受診しましょう。
足のラインに自信が持てる?
足全体がメリハリのある引き締まった状態なら問題はありませんが、年齢とともにたるみやむくみも気になります。特にヒザ周りは足全体のイメージを決める大切な部分ですから、注意してケアをしておきましょう。
ヒザのたるむ原因は「筋肉の衰え」と「むくみや老廃物」
正座になりそのまま仰向けに寝るだけで、ヒザのむくみが解消できます。また入浴時にヒザのお皿の周りをほぐせば、リンパを刺激して老廃物をスムーズに流せます。足裏のマッサージや、足首から両手で心臓に向かってマッサージをするだけでも、引き締まったきれいな足に仕上げられます。
ヒザの黒ずみは大丈夫?
ヒザは正座などで床に接触することが多く、黒ずみやすい部分です。入浴時にピーリングやスクラブなどでケアを行い、くすみのないヒザに仕上げておきましょう。
各脱毛サロンの料金
各サロンの足(ヒザ下・ヒザ上・ヒザ・両足の甲と指)脱毛価格を表にまとめました。足脱毛は部位が多いため、全身脱毛の価格も合わせてまとめています。
ミュゼプラチナム(フリーセレクト美容脱毛コース)
・料金と部位:
3万6000円/6回×2部位…【Lパーツ】両ヒザ上、両ヒザ下
1万8000円/6回×2部位…【Sパーツ】ヒザ、両足の甲と指
・備考:両ワキ+Vライン美容脱毛完了コース無料
公式サイトはこちら
脱毛ラボ(回数制パックプラン/選べる24カ所)
・料金と部位:
7万8760円/6回…右ヒザ上の表・右ヒザ上の裏・左ヒザ上の表・左ヒザ上の裏・右ヒザ小僧・左ヒザ小僧・右ヒザ下の表・右ヒザ下の裏・左ヒザ下の表・左ヒザ下の裏・右足指・右足甲・左足指・左足甲(合計14部位)
残り10部位お好きな部位を選べます
・備考:なし
公式サイトはこちら
銀座カラー(足全セット・4カ所脱毛し放題)
・料金と部位:月額7300円…両足の甲と指・両ヒザ上・両ヒザ・両ヒザ下
・備考:なし
公式サイトはこちら
TBC・エピレ(チョイスプラン)
・料金と部位:
3万3200円/8回×2部位…【Lパーツ】・両ヒザ上・両ヒザ下
1万7600円/8回…【Sパーツ】両ヒザ・両足の甲と指
・備考:Sパーツ2回無料
公式サイトはこちら
ディオーネ(レッグメニュー)
7万8000円/12回…【Lパーツ】太もも
7万2000円/12回…【Lパーツ】ヒザ下(ヒザ含む)
2万4000円/12回…足の甲(指含む)
・備考:なし
公式サイトはこちら
RAYVIS(全身35カ所より10カ所セレクト)
・料金と部位:月額6980円(4カ所)…ヒザ下・ヒザ上表・ヒザ上裏・ヒザ周り・足甲指
・備考:その他お好みの部位5カ所
公式サイトはこちら
ジェイエステティック(足2カ所プラン部分脱毛)
・料金と部位:
1万8000円/各4回…両ヒザ・両ヒザ下
1万6000円/4回…【Lパーツ】ヒザ上
8000円/4回…【Sパーツ】両足甲&指
・備考:両ワキ脱毛プレゼント
公式サイトはこちら
キレイモ(全身脱毛33カ所)
・料金と部位:月額9500円…全身
・備考:なし
公式サイトはこちら
シースリー(美肌360°脱毛)
・料金と部位:月額7500円…全身
・備考:なし
公式サイトはこちら
コロリ―(全身50部位脱毛)
・料金と部位:月額6800円…全身
・備考:なし
公式サイトはこちら
※キャンペーンや価格変動などにより、上記表示価格が異なっている場合もあります。最新の価格は各サロンの公式ホームページでご確認ください。
足脱毛のおすすめ脱毛サロン
脱毛ラボ
脱毛ラボの「回数パックプラン・選べる部分脱毛24箇所」は、全身48部位から24部位を選んで部分脱毛ができます。脱毛ラボの足全体のパーツ数は14部位のため、残る10部位は足以外で気になる部位を脱毛できます。
総額7万8760円なので、部分脱毛で足全体の脱毛をするよりも、断然リーズナブルです。契約には「回数パック脱毛プラン」と「月額制パック脱毛プラン」がありますが、「回数パックプラン」の方が早く脱毛を完了できるのでおすすめです。
脱毛ラボのおすすめポイント
・回数パックなら、最短2週間に1回、通常でも1カ月に1回施術できる
・料金がリーズナブル
・営業時間が長く、予約が取りやすい
公式サイトはこちら
銀座カラー
銀座カラーでは、足全体がまとめて施術できる「足全セット」がリーズナブルでおすすめです。両足の甲と指、両ヒザ上、両ヒザ、両ヒザ下が、月額7800円で脱毛し放題です。
銀座カラーのおすすめポイント
・自分に合わせた回数が選べる
・「美肌潤美」の保湿ローションで、潤いのある肌に仕上げられる
公式サイトはこちら
まとめ
足はパーツ数も多く、全体を処理するには料金が高額になりがちです。脱毛サロンに通う際には資金が負担になりますが、一度脱毛を完了すればいつ素足を披露しても恥ずかしい思いをすることはありません。肌のトーンも明るくなり足先のネイルも映えるます。特に夏場に恥ずかしい思いをしないためにも足(ヒザ下・ヒザ上・ヒザ・両足の甲と指)脱毛をしておきましょう。
by anone編集部
記事公開日 2017/11/19
最終更新日 2018/05/20