楽しみにしているイベントがあると、毎日ドキドキしたりワクワクしたり!
仕事だって頑張ることが出来ますよね!
でも…イベントの日に生理がくる可能性があると思うと、憂鬱な気分になったりしませんか?
生理になると、トイレに頻繁に行かないといけなくなるし、荷物も多い、生理痛などで体調にも影響が出てきちゃいます。
もう少し早く生理がくることができれば、イベントを楽しく過ごせるのに…なんて思う方も多いと思います。
実は、生理を早めたいという願いは実現することも可能なのです!
ご紹介する方法を参考にしていただければと思います!。
目次
楽しみにしていたフェス!生理がきて台無しになった過去のわたし
毎年かかさず参戦している音楽野外フェス。
今年も大好きなアーティストがくるということで何カ月も前からチケットを確保し、楽しみに毎日を過ごしていました。
野外フェスなので、短パンにTシャツ、会場を動き回るので必要最低限しか入らないポシェット。
これがわたしのフェススタイルです。
こんな楽しみにしているイベントの2日前に生理がきてしまいました。
生理が気になってイベントを楽しめなかった
フェス当日は生理3日目。
まだまだ出血の量も多いし、フェスも朝から夜まで開催しているのでナプキンも持っていかないといけない。
それに生理の血が漏れたらと思うと、激しい運動ができない。
野外なので体調を崩す可能性だってある…もう憂鬱で仕方なかったです。
案の定当日フェス中に頻繁にトイレに行くハメになり、またこのトイレもすごく並んでるんですよ!
聴きたいアーティストもちゃんと聴くこともできず、生理のことが気になって、思いっきり楽しむことができませんでした。
そんな時、ふと考えるのが生理を早める方法はあるのか?
生理のせいで楽しいイベントが台無しになってしまっては、元も子もない!
まず、生理周期を知って、生理を早める方法を試してみました。
生理のメカニズムについて
生理周期は人それぞれですが、一般的には25日から38日と言われています。
月によって生理の周期が変わる理由には、生理にかかわる2つの女性ホルモン(エストロゲン・プロゲステロン)の分泌期間に多少の差があることが影響しているようです。
まず、自分の生理周期を知る為には基礎体温表を使ったチェック表。
日々継続して基礎体温を測ることで、ホルモンの分泌状態や排卵の時期をチェックできるようになり、生理周期を予測しやすくなります。
同時に、基礎体温の結果から、ホルモンバランスが崩れていたり生理周期が不規則だったりという体の異常を早期に気づけるのもメリットです。
でも、人によっては、基礎体温が一定でなく、生理の開始時期を予測できないと感じる人もいると思います。
そんな時は、婦人科で相談しながら治療を行うこともおすすめです。
また、生理が長期間こなかったり、月に2回もくるような場合には、なんらかの不調が起こっていることもありえます。
生理周期は、本来体が勝手に調整してくれるものです。
自信の生理周期を予測しにくい人は、一度専門家に相談してみてください。
薬以外で生理を早める!試してみた3つの方法
確実に生理のタイミングをずらしたい場合は、病院でピルをもらうことをおすすめします。
でも、やっぱりピルを飲むことに抵抗のある人や、副作用が心配な人も多いはず。
「でも、どうしても生理を遅らせたい…」
個人的に私が調べた果、ホルモンを刺激したらいいのでは?という考えに至りました。
医学的な根拠はないですが、一度試してみてください!
ツボを押してみる
生理を早める効果があると言われているツボが2つあります。
まず1つ目のツボは、ひざのお皿の内側指3本分あがった太ももの内側にあるツボです。
このツボは、子宮周りの血流を改善したり、女性ホルモンのバランスを整える効果があると言われています。
1日20回ほど、3秒押して3秒離すを繰り返ししてみましょう。
痛みがある場合、コリのある証拠なのでそこを重点的に押してください。
2つ目のツボは、くるぶしから指4本ほど上がったすねの内側にあるツボです。
このツボを押すと、生理不順や生理痛など、女性のさまざまな不具合を改善する効果があるみたいなので、力を入れて毎晩20回ほど深く押してみてください。
ハーブティーで体を温める
排卵誘発を刺激する成分が入っているハーブがあります。
パセリ・しょうが・ローズマリー・セージなどのハーブが有名ですが、少しクセのあるハーブが多いです。
こうした成分は、骨盤や子宮の血流を促進させるといわれています。
とはいえ、ハーブティーの飲みすぎは禁物なので、1日に2~4カップ程度で試してみてください。
リラックス効果もあるので、体を温めながら、生理が早まるのを待ってみましょう。
フルーツジュースを飲む
オレンジやパパイヤといったフルーツには体を温める効果があると言われています。
体内の温度が上がると、生理を促す作用も期待できるのです。
また、フルーツに含まれるビタミンCには排卵を促すエストロゲン生成にも影響を与えるといわれています。でも飲みすぎるとお腹をこわす原因になるので注意が必要です。
無理が無い範囲で、生理周期を変えるようにしよう
生理を早めるには、ピルを服用したり、ホルモンを刺激するような自然な方法を選んだりと、自分にあったプランがあると思います。
でもやっぱり、生理周期を変更するということは、体にとって負担がかかるものです。無理をせず、体調を考えながら取り組んでくださいね!!
私は、40代後半なんですが、ピルを飲んでみようと思っています❗😆❤🎶閉経近くまで低用量ピルオーソM-21を連続3シート飲んで、閉経が近くなったら、ベリーダンサー&馬🐴専門の画家&女優としてデビューしようと思います❗😆❤🎶馬🐴が😍なんです❗🎶😆❤ハンサム&nobleな顔立ちでエレガントなセクシーさはとても素敵だわ❗😆❤🎶
恭子さん、コメントありがとうございます。生理のタイミングや重さについて考える時って、自分全体と向き合う感じがしますよね。私の周りでも始めてる子が多いので、ぜひ一度試してみてください。ベリーダンスも素敵ですね、くびれや女性らしい動きが出来る!と聞いたことがあります。ぜひ素敵な女性を目指してください♪
6月29日(木)の朝10:00に美容院😃✂✨へ行って髪の毛を切って貰うのでとても楽しみにしています❗😆❤🎶生理初日からピルを飲んだら、3日で終わってくれると嬉しいです❗😆❤🎶資格は持っていませんが、いつも行く美容院😃✂✨にスタッフ募集してみようと思います❗😆❤🎶
管理人さん💕🌙😃❗🌙😃❗🌙😃❗🌙😃❗🌙😃❗🌙😃❗49才になるんだけど、低用量ピルのマーベロン21を連続3シート飲み続けてみようと思うのよ😆💖😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘広尾にある4LDKの億ション5212号室を買って分譲にして住んでみよう❔❗閉経が近くなったら、ベリーダンサー&🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎専門の画家&📷マン&馬主&女優としてデビューしてミラノのガルバリデイ地区にあるお洒落な億ションを買ってついの住み処にしようと思うのよ😆💖