目次
ちょっと斬新!布ナプキン
生理の時にお世話になる、ナプキン。
普通はいわゆる紙ナプキンを使っているかと思います。
けれどナプキンって他にもあるんです。
生理1日目が一番辛い!布ナプキンで解決
地獄の生理1日目……私の生理痛解消法!
生理痛って、2日目が最も重いと言われますよね。
この記事を書いた彼女は1日目が重く、外出もままならないほどでした。
それを解決してくれたのは布ナプキンだったそうです。
その使い方とは……?
布ナプキンってどう使うの?
話題の布ナプキン!正しい使い方とメリットとは!?
最近聞くようになった、布ナプキン。
実際のところ、使い心地はどうなの?紙ナプキンとの違いって?
どうやって使えばいいの?
そんな疑問に答える体験談です。
定番のタンポン
タンポンは使っている方も多いのではないでしょうか。
一方で、使ってみたいと思いつつ何となく不安で手が出せない……。
そんな方もいるでしょうか。
タンポンを使ってみた体験談をまとめます。
タンポンの噂って本当!?
私はタンポン愛用者!憂鬱な生理の日におすすめです
やはり最初は怖かったという、きのさんの記事です。
なぜかというと、タンポンにまつわる噂を聞いていたから。
使ってみて、その噂は本当だったのか説明してくれています。
タンポンの入れ方
不器用&怖がりの私でもできる!タンポンの入れ方のコツ
実際、タンポンってどう入れたらいいの?
そんな不安に答える体験談です。
角度から服装まで、細かい説明がありがたいです。
最先端!?月経カップ
ずっと気になっていました!月経カップとは?!
以前のまとめ記事でも編集部が気になっていると書いた、月経カップ。
本格的に使い方などを紹介した記事です。
まだ日本では市販されていないそうですが……その内上陸するかもしれません。
生理用品も人それぞれ
日本では紙ナプキンの利用が圧倒的だそうです。
でも生理って人によって、大きく変わりますよね。
生理用品も同じで、人によって合う合わないがあるように思います。
気になるけど、今一歩が踏み出せない……!という方は、是非1度試してみてはいかがでしょうか。
自分の体に合う用品を選んで、快適な生理期間を過ごしましょう!
by anone編集部
記事公開日 2017/07/17
最終更新日 2017/07/17