3
体の悩み

生理痛にはチョコレートが関係していた?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

生理で立っていられないほどの激痛

1
わたしは11歳のときに生理がきてからずっと、生理痛に悩まされています。
体育を休むのは当たり前で、ひどい時には学校も休みました。
生理痛が軽い子たちはいつも元気。
わたしはひどいコンプレックスを感じていました。

アルバイトをするようになってからは、薬で誤魔化してなんとかやっていました。
しかしある日、ものすごい生理痛に苦しむことに。
友達と一緒に、とある歌手の屋外ライブに行った時のことです。
生理中でしたが、どうしても行きたかったので薬を飲んでいました。

しかし楽しいライブのさなか、腰に鈍痛が。
ああ、痛みがきちゃうかなあ、と思いました。
楽しいライブでそんなこと忘れるだろうとも。
けれど、どんどん痛みは増していきます。

ついに、立っていられないほどになりました。
わたしはその場でうずくまり、それでも楽にならず、ついに地面に倒れてしまいました。
気づいた友人がスタッフを呼んでくれて担架で運び出されました。
会場の救護室。
わたしはいっそ気を失ったほうが楽なのでは?と思うほどの激痛に呻きました。
 
しばらくして痛みが治まり、わたしは友人に連れられて帰宅しました。
ライブの前に食べたチョコレート
その時のわたしはまだ、それが原因などとは思いもしなかったのです。

生理痛で苦しむ……2度目は自宅

2
あの激痛はなんだったんだ? と忘れかけたころ。
またその痛みは襲ってきました。
2度目は自宅に、友人を招いていた時でした。
生理中でしたが、自宅でゆっくりするくらいならと、友人を呼びました。
 
しかし、一緒に映画のDVDを見ている途中、また腰に鈍痛が。
嫌な予感が的中、それはみるみるうちにあのライブの日の激痛に。
友人に扇いでもらいながら、全身に汗をかいて痛みに耐えました。
その日は両親を呼び友人を帰らせて、痛みが治まるのを待ちました。
 
1度ではなく2度もこんな激痛がくるなんて、何か原因があるに違いない。
そう思い至った時、ライブの日との共通点を見つけました。
この日も、ライブの日と同じようにチョコレートを食べていたのです。

生理中にチョコレートはダメ

3
あまりに生理痛がひどいので、婦人科へ行くことにしました。
しかし受診しても、異常が見つからない。
医者には生理痛がひどいのは体質だと言われ痛み止めしか処方されません。

納得がいかない。
考えてみれば、激痛に悶えた日、必ずチョコレートを口にしていることを思い出しました。
そしていろんなサイトで調べたのです。

チョコレートに含まれる成分チラミン。
どうやら血管や子宮を収縮させる成分だそうです。
さらに、甘いものは体を冷やす効果があります。
これがあわさって、生理痛を悪化させる原因となっていたようです。

わたしの場合、それに過剰に反応してしまう身体だったのです。
他にも、チョコレートと同じ成分であるココアもダメ。
体を冷やす効果のあるコーヒーもNGだそうです。

生理痛を抑えるために!徹底してチョコレートを避ける

4
それからわたしは、徹底的にチョコレートを避けました。
生理直前から生理が終わるまでです。
一番の強敵は意外にも友人でした。

友人はチョコレートが大好物。
わたしと出かける時もいつも持ち歩いていて、部屋に呼ぶと必ず差し入れてくれるのです。
わたしは申し訳ないと思いながらも、友人に事情を話しました。

友人はチョコレートで生理痛が悪化することはないそうです。
ですが、コーヒーや紅茶などのカフェインは避けているようでした。
しかもわたしのように激痛で身悶える経験はないそう。

やはり体質なのか……と落ち込みました。
友人はわたしにはチョコレートを渡さなくなりました。
いつも、気を遣わせてしまっています。

生理痛を緩和する食べ物は何なのか

5
生理痛を悪化させる食べ物があるなら、緩和する食べ物もあるのでは。
そう思ったわたしは、生理中に良い食べ物も調べてみました。

大豆製品

代表的なのは、味噌や納豆の大豆製品です。
大豆に含まれるイソフラボンが、ホルモンバランスを整える働きをしてくれます。
毎日摂取するのが簡単な、豆乳がおすすめとのこと。
わたしは冷蔵庫にいつも豆乳を入れておくことにしています。
少し温めて飲むとお腹にも優しいです。

アーモンド

血行を促進する効果と、ホルモン分泌に効果のあるビタミンEが豊富。
女性の強い味方だそうです。
また、子宮の収縮を緩める効果もあるとか。
チョコレートが子宮を収縮させるそうなので、まったく逆の効果がありますね。
私は無塩のアーモンドをおやつに食べるようにしています。

上記のものはほんの一部。
同じように生理中にとったほうが良い食べ物は沢山あります。
身体に悪いものを避けて、良いものをとるようにすれば、生理痛に悩まされることもないはず。

うまく生理痛と付き合っていく

二度目の激痛から5年ほどたっていますが、あの時の激痛は再発していません。
生理中だけでなく、普段の食生活を見直す良いきっかけとなりました。
もちろん、チョコレートにも身体にいい成分は含まれています。
あくまでも、生理中のわたしの天敵だった、というだけの話です。

チョコレートは美味しいです。
わたしも大好きです。
今はアプリを使って生理周期を把握。
チョコレートを食べても大丈夫な日に美味しく食べています。

しかし生理の直前からは完全にチョコレートはブロック。
それでなんとかやっています。
チョコレートとも生理痛とも、上手く付き合っていきたいですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事にコメントする


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)