3
体の悩み

男性にバレバレ…!?生理のにおい対策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

生理のにおいってまわりの人にバレるものなんでしょうか?
ネットでよく「彼氏に生理のにおいを指摘された」なんて声を目にします。
男の人って生理のにおい、わかるんですかね?

しゃがむと気になる…生理のにおい

1
20代に入ってからでしょうか、生理のにおいが気になり始めたのです。
日常生活でしゃがんだ姿勢をとると、イヤーなにおいが。
幸い彼氏と一緒にいて、においがどうこうと、指摘されたことはありません。
でも自分で気になるのです。

生理のにおいが気になるのはスカートの時。
ズボンを履いているとそうでもありません。
生理中、ズボン履いているとムレるんですよね。
ムレたら雑菌が繁殖して後で余計におうかもしれません。
なので生理中はなるべく通気性のいいスカートを履くようにしています。

男の人の方がにおいに敏感?

2
男性の中には、彼女が隣に座っている時「今アレなのかな……」と勘づく人がいるようです。
友人と飲みに行きガールズトークで盛り上がっていたところ、1人の子が彼氏のグチを話し始めました。

なんと彼氏さんが生理のにおいに気付き、険悪ムードになってしまったのだとか。
彼氏さんのお部屋でふざけてじゃれあっていた時にぽつんと言われてしまったそうです。
話を聞く限り、彼氏さんの方は強い嫌悪感を示したわけじゃなく、ちょっと注意した感じ。
でも友人はしょんぼり。

その後はとりあえず「生理のことを気軽に言うなんて最低じゃない?」という話で盛り上がりました。
でも内心、私は自分の彼氏のことが気になっていました。
いつか指摘されるんじゃ……もう気付いてるんじゃ……。

モヤモヤしていました。

コロンでにおいを上手にごまかす

3
ネットのコラムで、コロンの付け方について書かれていたのを目にしました。
たいていは首に付けるであろうコロン。
コラムによると首に付けるのはあまり効果がないんだとか。

コロンを付け慣れている女性はひざやスカートのすそなど、下の方に付けるそうです。
そうすると香りが下から上にきて、まわりの人が香りに気付きやすいのです。

このコラムを読んで思い付きました。
生理の時はコロンをつけちゃえばいいじゃないかと。
香りでごまかすのはあまり好きではありませんが、生理のにおいがバレるより全然マシです。

高校時代使っていた古いコロンがまだ残っていたので、それを利用。
彼氏と会う日と生理が重なってしまう時は、必ずひざの裏にシュッとひと吹きしました。

香りが下から上がってくるというのはやはり本当でした。
もしかしたら生理のにおいもこうして上がってきて、まわりにバレるのかもしれません。
そう考えると、座っていても立っていてもにおいがバレるリスクは変わりませんね。

生理のにおい対策には、清潔第一!

4
生理中のにおいを根本的になんとかするには、やはり清潔にしておくこと。
お風呂ではデリケートゾーンをしっかり洗っておくよう心がけました。

また、こまめにトイレに行き、ナプキンを取り替えるようにしました。
1日何回もトイレに行くのは正直面倒くさいです。
でもにおい対策のためですし、雑菌の繁殖を抑えることにもつながります。

食べ物でにおい解消?

5
中学か高校の時、めかぶが体臭に効果があるというのをテレビで見たことがあります。
それの派生なのか、生理のにおいにめかぶが効くという噂を職場で耳にしました。

ワキガの人がめかぶを食べて体臭を抑えるというのならわかります。
ただ生理のにおいに効果があるとは私には思えませんでした。

でも、ちょっと試してみる価値はあるかも……?
そう思い、週に3~4回はおかずにめかぶを加えることにしました。
効果は……あるようなないような、そんな感じです。

生理のにおいに!ティーツリーの効果

職場の先輩に誘われてアロマセラピーのワークショップに出向きました。
その日はアロマの石けん作りを体験。

原材料をまぜまぜする過程で好きなアロマを入れます。
用意されていたのはラベンダーやレモンなど7~8種類の精油。

作る前のガイダンスで、各精油の簡単な説明がありました。
例えばラベンダーはリラックス効果、痛みをやわらげる効果があるという説明を受けました。

気になったのがティーツリー。
ティーツリーは「ティー」と名の付くものの、紅茶とは関係ないようで。
高さ8mにもなるフトモモ科の木だそうです。

ティーツリーには抗菌作用があり、これにより消臭効果が望めるとのこと。
例えば足のにおいに悩んでいる人は、ティーツリーの精油をたらして足湯をするといいそうです。
抗菌?消臭?これは生理のにおいを消す手段に使えるのでは!そう考えました。

ティーツリーの石けんでにおい撃退!

アロマの石けんに入れる精油はティーツリーに決めました。
香りの好みからレモンにしようかなーと最初は思っていました。
ですが抗菌や消臭といった効果からティーツリーを選択。

作った石けんはそのまま持って帰れたので、すぐバスルームに置きました。
実際はボディソープの方が泡立てるのが簡単なので、ついついそっちを使ってしまいます。
しかし生理中はティーツリーの石けんを使うようにしました。
におい対策のために作った石けんですし。

効果はいいみたいです。
生理のにおいはあまり気にならなくなりました。
また、抗菌効果のおかげかデリケートゾーンのかゆみを感じることも少なくなったのです。
助かりました。
彼氏にも嫌がられなくて済みそうです。

この石けんも使い続ければいつかはなくなってしまいます。
なので、市販の石けんでティーツリーの精油が入ったものを今探しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事にコメントする


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)