私は小学生のころから、たくさん汗をかくことがコンプレックスでした。汗でできたシミや汗臭さ、これらをどうにかしたいという人は多いと思います。私はこのコンプレックスに対して、中学生から大人になるまで様々なことを実践。その結果、脇汗が気にならない方法を見つけることができました!この記事では、その方法についてご紹介します。
目次
私が汗っかきで困ったこと
小学生からとにかく汗っかきであった私は、脇汗と汗臭さに悩みます。夏はもちろんのこと、冬の暖房でも汗をかくことは多かったです。特に異性を意識し始める中学生。そこでは脇汗がとてもコンプレックスでした…。セーラー服の制服は脇汗が目立つこともあり、恥ずかしくて隠しながら歩いていたことを覚えています。
高校生から専門学生、社会人になるまで一応に汗には悩まされます。脇汗以外にも、手汗でプリントがぐちゃぐちゃ。汗の臭いが気になり臭いのきつい制汗剤を使いまくる。と、汗っかきでとにかく困っていました。
実践しても効果を感じなかったもの
そこで学生の時は、制汗剤をたくさん使ってみることに。「シーブリーズ」や「エイトフォー」といった、一般的な制汗剤を使います。しかしこのような一般的な制汗剤、においがきつく周りにはいい印象を持たれなかったです。
結果的に汗の臭いを誤魔化すだけで、あまり効果を感じられませんでした。それでも汗臭いよりは…と使っていましたが、夏には臭いがきつくなり逆効果となることも。汗拭きシートに至っては、蒸れて乾ききらず余計に気持ち悪く感じることがありました。
実際に私が実践して効果があった「制汗剤」
そこで専門学生から社会人にかけては、少し高めの制汗剤を使ってみることに。特に一番効果を実感できたのは「デオナチュレ ソフトストーンW」です。1000円程度と高めでしたが、この制汗剤が私には一番ぴったりにハマりました!
コロコロと脇に塗り込むタイプのデオナチュレ。感覚としては汗が出る穴を埋めてくれるような感じです。この制汗剤を使ってから、特に脇汗は出にくくなった実感があります。さらに汗臭さも抑えてくれて、今までの脇汗が嘘のように気にならなくなります。
汗の臭い対策に行ったこと
しかし全く出ないわけではなかったので、脇汗パッドや冷感インナーも併用。脇汗パッドは汗染みが気になる時だけ付けています。ショーツが汗で濡れて気持ち悪かったこともあり、冷感インナーは大活躍です!他にも汗対策グッズはたくさん試していますが、今は「デオナチュレ ソフトストーンW」に代わるものは無いと思っています。
汗を気にしない生活でポジティブになれた!
自分に合った制汗剤に出会えたことで、汗を気にする機会がグッと減りました。その結果、他のことに気を使えるようになりポジティブ思考に!長年悩まされていましたが、今では比較的快適に過ごしています。汗の問題は根本的な解決がなかなかありません。少しでも気にしないですむ生活にしたい方は、ぜひ私の体験を参考にしてみてください。
by みく
記事公開日 2020/04/15
最終更新日 2020/04/15