みなさんは「油」と聞いてどのようなイメージを持つでしょうか? カロリーが高いから摂らない方が良い…そう思っていませんか?
しかし、最近の若い女性はダイエットにより、美容に必要な油が摂れていないことが多いのだとか。
きちんと油を摂ることで、
・肌や髪の細胞が作られる
・ニキビやアレルギーの炎症症状が起きにくくなる
・ホルモンバランスが整う
など良いこと尽くし!!
そしてたくさんある油の中でも、おすすめは『亜麻仁油』です。
亜麻仁油(アマニ油)とは?
亜麻仁油は、亜麻という植物の種からできている油です。亜麻仁油の最大の特徴は、必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸が入っていること!
必須脂肪酸とは、人間が体内で作ることができない油のことです。そのため、オメガ3脂肪酸は食事から摂取することが大切になってきます。
では、オメガ3脂肪酸が多く含まれる食品とはなんだと思いますか?それは、魚介類です。
でも、毎日魚介類を食べるのってなかなか難しいですよね。特に一人暮らしだとなおさら肉に偏ってしまうことがあると思います。そのため、オメガ3脂肪酸を亜麻仁油から摂取することをおすすめします。
一日に必要な亜麻仁油は、小さじ1杯!それだけで十分なオメガ3脂肪酸が摂ることができます。
亜麻仁油の効果は?
亜麻仁油が身体に良いと言いますが、具体的にどのような効果があるのでしょうか?
肌荒れ改善
亜麻仁油はあらゆる肌トラブルに万能の油!乾燥肌、敏感肌、ニキビなどあらゆる症状に効くと言われています。細胞の強化に働きかけるので、ただ肌荒れを治すだけでなく、キメが整ったりハリが出るなどプラスの効果も。肌だけでなく、髪もキレイにしてくれます。
便秘改善
女性の大敵、便秘。便秘がさらに肌あれを引き起こす場合もあります。オメガ3脂肪酸は、腸の働きを活発にし、便秘解消作用があります。さらには、亜麻仁油に含まれる他の脂肪酸であるオレイン酸には、便を軟らかくしてくれる効果があります。
亜麻仁油の注意点は?
熱に弱い
亜麻仁油は熱に弱いです。そのため、炒めものなどには使用できません。塩と一緒に混ぜて、サラダのドレッシングに使用するのがオススメです。
私は少しクセが気になったので、納豆やキムチに混ぜて摂取していましたよ。
熱に弱いため、日光が当たる場所に置いておくのもNGです。冷蔵庫に入れて保存してください。購入するときも、日光の当たらない場所に置いてある亜麻仁油を買うようにしてください。
酸化すると有害成分を生じる
油は酸化してしまうと有害成分が生じてしまいます。そして、亜麻仁油は他の油よりも酸化するスピードが速いと言われているため、亜麻仁油は開封から1ヶ月程度で使い切るようにしてください。
女性の悩みの強い味方『亜麻仁油』。ぜひ日々の生活に上手に取り入れてみてはいかがでしょうか。
by anone編集部
記事公開日 2020/07/07
最終更新日 2020/07/07