今までに何度もダイエットに挑戦してきましたが、必ずと言っていいほど食事制限が辛くて挫折してきました。辛い思いをしなくてもダイエットができる方法を考えている時に、見た目の量が多ければ、低カロリーでも満足できるのではないかと思ったのです。
実際にレシピを考えて試してみたら、食事制限の辛さが一切なく、楽に痩せることができました。私が考えた「カサ増しレシピ」を、ダイエットをしたい方にぜひ試して欲しいと思います。
目次
低カロリーレシピに欠かせない野菜類
低カロリーの食材といえば野菜です。野菜は栄養も豊富だし、値段も安いので気軽に購入できるし、とにかく野菜をたくさん使ったレシピを考えました。
冬にはぴったり!野菜たっぷりの雑炊もどき
1人用の小さな土鍋に多めにだし汁を入れて、鍋いっぱいになるようにキャベツや白菜などの野菜と、少量の鶏肉入れます。そして、市販のおにぎりの半分くらいの量のご飯を入れて混ぜます。沸騰したら弱火にして、グツグツと煮ます。
しばらくすると、だし汁を含んで煮込まれたご飯が何倍にも膨れて、びっくりするくらいに量が増えるんです。最後に溶き卵を入れて完成です。水分が多いのですぐにお腹がいっぱいになるし、炭水化物も摂れるので腹持ちが良くて、寒い時期にはおすすめのレシピです。
キャベツたっぷりのお手軽パスタ
キャベツ1/4を食べやすい大きさにカットして、少量の水を入れて2分ほどレンジでチンします。少量の油を引いたフライパンに、キャベツとカットしたソーセージを入れて軽く炒め、茹で上がった1/2人分のパスタを入れて軽く混ぜます。
クリーム系のソースを使わずに、ペペロンチーノや和風の味付けに仕上げるのがポイントです。
キャベツをレンジにかけることで、少量の油で作ることができます。
半量のパスタでも、キャベツがたっぷりなので見た目がごまかされて満足します。
食事の最初に食べるレンチン野菜
家で食事をする時には、レンジでチンしたお椀いっぱいの野菜を用意して、ぽん酢やノンオイルドレッシングなどをかけて最初に食べます。
温野菜は生野菜に比べると満足感があるし、最初に食べることでお腹が膨れて、自然と食べる量が抑えられるのです。
ダイエットの成功に大切な見た目の満足
これらのレシピは、他にもいろいろな野菜を使っても作ることができます。私はもともと野菜が好きなので、野菜をたっぷり使った「カサ増し」レシピで空腹感の辛さを感じることなく痩せることができました。
食べないダイエットではないので、体力が落ちることや肌が荒れることもありません。辛くないのでダイエットするのが楽しくなって、体重が落ちていくごとに、美容や健康に対する意識も変わってきました。生活習慣を見直すようになったし、ストレッチなどの軽い運動も心がけています。時には外食をして食べすぎることもありますが、そんな時にはしばらく「カサ増し」レシピを続けて、リセットしています。
by ミニピンSW
記事公開日 2020/10/08
最終更新日 2020/10/08