脚痩せマッサージをする女性
ダイエットの悩み

1日1回でも効果あり!簡単にできる脚痩せダイエット3選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ダイエットのために運動や食事制限をしても、脚はなかなか痩せない部分です。
脚が太くなってしまうのには、脂肪だけではなく筋肉が硬くなっていたり、むくみ、生活習慣などが原因だと言われています。
今回は1日1回でも効果的な手軽に行える3つの脚痩せダイエット方法をご紹介するので、毎日実践して美脚を目指しましょう。

リンパマッサージで簡単脚痩せ

リンパマッサージをすることで、ふくらはぎのむくみを解消し、さらに脚痩せにも有効です。
行うタイミングは入浴後がおすすめです。
温かいお湯につかったあとは筋肉がリラックス状態なため、血行が良くなっています。
代謝もアップするため、マッサージには最適なタイミングなのです。
そして、マッサージは入浴後10分以内が理想的です。
では、リンパマッサージのやり方をご紹介します。

脚痩せリンパマッサージの方法

pixta_22151231_m-2-1

・足首からひざ裏をさする
・両手の親指で外側の脛のくぼみを押す
・片脚を立てて、両手の4本指でひざ裏のくぼみを押す
・太ももの外側を膝から付け根に向かってつまむ
・太ももの内側と側面を両手で交互に擦る
・太ももを手のひらを当てて絞る
・脚の付け根を手のひらや腹の指で揉みほぐす

マッサージをはゆっくり行うのがコツです。
肌への負担をなくすためにクリームやローションなどを使って滑りを良くするとおすすめ。
アロマオイルはリラックス効果もあり、入浴後の気分も良くなりますよ。

入浴前の簡単ストレッチ

太ももに有効な簡単ストレッチをご紹介します。
このストレッチはリラックスする入浴前がおすすめです。

入浴前ストレッチの方法

・脚をクロスした状態で立つ
・そのままの状態で前屈する
・一番曲がるところで20秒間前屈をキープ

この動作を左右交互に3回行うだけです。
前屈では太ももの後ろが伸びていることを意識し、無理のない位置で止めましょう。

本を挟むだけのながらストレッチ

このストレッチでは、辞書のような分厚い本を事前に用意しましょう。

ながらストレッチの方法

辞書をはさんでマッサージ

・まず椅子やソファーに座る
・太ももの内側に本を挟む
・本を落とさないように力を入れ30秒間キープ

たった3ステップなので、テレビなどを見ながら気軽に脚をストレッチすることができます。
椅子に座る際は浅く腰をかけ、正しい姿勢で行うとちょうど良く負荷がかかるので、脚痩せに期待できます。
毎日続ければ1日1回でも良いですが、余裕があれば1日に数回行うとより効果的です。


今回は1日1回でも効果がある脚やでダイエットをご紹介しました。
筋肉を付けると脚が太くなってしまうと言われていますが、脚痩せには適度な筋肉量を付ける必要があります。
また、マッサージなどでむくみを解消することも大切です。
ご紹介した3つのダイエット法は手軽に行え、毎日欠かさず続けることで効果を実感することができますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事にコメントする


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)