脚痩せエクササイズ
ダイエットの悩み

4つの簡単ストレッチで脚痩せダイエット!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

スカートやショートパンツからチラリと見えるほっそりとした脚。憧れますよね。自分の脚の形や太さが気になりだすと、毎日のファッションにも影響が。やっぱり欲しいのは、キレイな脚。

砂浜に立つ脚
脚痩せするぞ!と思っても、激しい運動は長続きしなかったり、逆に筋肉質になり太くなってしまう、なんて事も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめしたいのは脚痩せにつながるストレッチ。ぐーっと体を伸ばすだけなので、毎日コツコツ続けられるのもポイントです。美脚は1日にしてならず。
今回は脚痩せに効果的なストレッチをご紹介します。

むくみ解消ストレッチで脚痩せ!

ハイヒールの女性

脚痩せの大敵は脂肪だけではありません。むくみも太ってしまう原因の一つ。「むくみ」と一言で終わらせてしまうのは危険。このむくみも蓄積されてどんどん太い脚の原因を作ってしまうんですよ。
まずは、むくみをとることから始めましょう。

ストレッチの方法

  • まず仰向けで寝て、腰から脚を高く持ち上げる体制になります。
  • そこから両脚を交互に、頭の位置まで持ってくるように動かします。

この動きを1日20回ほど行いましょう。
脚を動かす際は、脚の裏を伸ばすことを意識すると効果的です。
なお、腰を上げるのが辛い場合は、脚だけを持ち上げ、無理せず持ち上げられる範囲まで上げるようにしましょう。

骨盤の位置を整えるストレッチで脚痩せ!

女性の腰

骨盤の歪みにより、下半身や脚が太ってしまう場合もあります。
骨盤の位置を正常に戻すことで、脚痩せの効果に期待できるのです。

ストレッチの方法

  • 脚を肩幅まで開き、親指の爪と人差し指をくっつけた状態で、仰向けに寝ます。
  • 手を頭の上で組み、息を吸いながら両脚を10cmほどの高さまで上げます。
  • そして、息を吐き出しながらかかとを外側に開き、脚指同士は内側へ向けます。
  • 息を吐ききったら、ストンと脚を落とし、ゆっくりと呼吸をして体を落ち着かせましょう。

少しきつい運動なので、痛みや苦痛を感じた場合は無理せずにすぐに中断してください。
最初は20秒間と短い時間でポーズをキープし、慣れてきたら徐々に時間を長くすると良いでしょう。

空中自転車ストレッチで脚痩せ!

自転車

実際に自転車を漕ぐことでも脚のストレッチとなりますが、より気軽にできるストレッチです。ちょっと激しめにやると、エクササイズにもなります。

ストレッチの方法

  • まず、布団やマットなど柔らかいものの上で仰向けになります。
  • そこから両脚から腰を上げ、腰を両手でしっかり支えましょう。
  • その状態をキープしたまま、自転車のペダルを漕ぐイメージで脚を動かします。

このストレッチは1日5分間、毎日続けることで太もも痩せに効果が期待できます。
腰まで上げるのが辛い場合は、脚を上げるだけでも効果はあるので安心です。

下半身ストレッチでバランスの良いラインに

pixta_21985719_m-1

脚痩せも良いけれど、下半身全体のバランスを整えるのも大切。お尻と腰を鍛えるストレッチも定期的に行うと体のラインがキレイになりますよ。

ストレッチの方法

  • 座った状態で左足を伸ばし、右脚を曲げたポーズをします。
  • 曲げた右脚を、伸ばした左脚の外側に置きましょう。
  • 左肘を膝を立てた右脚を押すように、体を右側にひねり、その状態を30秒ほどキープします。
  • 元の座った状態に戻り、一連の動作を反対の脚に変えて行いましょう。

動作に慣れてきたら、キープする時間を伸ばすのもおすすめです。
腰とお尻の筋肉が伸びて緊張状態であることを意識して行いましょう。


脚痩せにつながるストレッチ方法をご紹介しました。
簡単にできるストレッチなので、毎日続けて美脚を目指しましょう。
けがをしないように、無理のない範囲で行うことも大切です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事にコメントする


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)