2810247_m
ダイエットの悩み

運動嫌いな私でも継続できた家での筋トレ方法とは!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

最近、筋トレブームが起きていて、俳優さんやモデルさんもダイエットに筋トレを取り入れている方が多いですよね。だけど運動が嫌い&苦手な人にとって筋トレってなんか大変そうって思いませんか?私は学生時代、体育の成績は常に最低評価の自他共に認める運動音痴でした。もちろん運動大嫌いです。そんな私でも継続できた筋トレ方法を紹介します。

実際に自分が行った筋トレ方法

運動嫌いだけど、絶対に痩せたい!と思っていた私は、いかに筋トレを継続できるかを最優先に考えて習慣化させました。

テレビ観ながらの自宅での筋トレ

私は、現在もですがジムは一度も行ったことがありません。自宅での筋トレのみです。しかもテレビ観ながら筋トレをやっています。
ジムに行って真摯に身体を鍛えている人にとっては「そんなの筋トレじゃない!」と思ってしまうかもしれません。しかし運動嫌い&家にいるのが大好きな私にとってこれぐらいのユルさが継続しやすかったのです。
1232717_m
そしてそんなやり方でも継続すれば肥満体型が標準体型になれます。実際私の場合、筋トレをやると全部で1時間ぐらいかかったりもするのでテレビ観ながら筋トレをする方が、テレビ観る時間と筋トレする時間を分けるよりも時間的にも効率的だったりします。

まずはスクワットを無理なく継続

私は現在いろいろな種類の筋トレメニューをやっていますが、1番最初にやり始めたのは「スクワット」だけです。スクワットは自宅でできる筋トレのひとつで、器具は必要ないので足腰に支障がなければ誰でも始められます。スクワットは、簡単に説明すると足を肩幅程度に開いて直立した状態から膝を曲げて腰をゆっくりと落とし、またゆっくり腰を上げる動作を繰り返します。
1807664_m
スクワットは、下半身の筋肉全体を使うので効果として、
基礎代謝を上げ痩せやすい体質になる
下半身引き締め効果(ポッコリお腹の改善、腰回りの脂肪をなくすことができる)
ヒップアップに効果があり(引き締まった上向きヒップラインになる)
など嬉しいダイエット効果がたくさんあります。誰でも始めやすく効果がでやすい筋トレメニューのひとつです。

しかし私は20代の頃に一度スクワットを始めて3日もしないうちに挫折した経験があります。その当時は最初から無理にちゃんとやろうとして腰や足を痛めてしまったのです。当時の経験をいかし、まずは10回程度腰を浅く落とすぐらいから始めました。それでも運動を普段全くしてなかった私は、翌日すごい筋肉痛になりました。

筋肉痛のときはもちろん、体調が悪いときは無理にやらずに休みました。

少しずつ回数や種目を増やす

スクワットは慣れてきたら腰をしっかり落として、徐々に回数も増やしていきました。スクワットを始めた当初は10回だけだったのを少しずつ回数を増やし、最終的には15回を3セットやれるようになりました。そして自分がやってみたい、やれそうな他の筋トレメニューを少しずつ増やしていったのです。

現在1日5種類以上の筋トレメニューをやっていますが、忙しいとき、気分がのらないときは1~3種類だけやることにして調整しています。
無理せず自分がやれそうな筋トレメニューを少しずつ増やしていったので途中で挫折することなく継続できました。

実は運動嫌いな人ほど筋トレはメリットがたくさん

運動嫌いな私が筋トレを継続できて本当によかったと思っています。それはあまりにも多くのメリットがあったからです。

運動苦手な私が初めて運動で結果がでた!

私が運動嫌いな理由は、運動がとにかく苦手だったからです。学生時代、自分では精一杯頑張っているつもりでも徒競走ではダントツのビリでした。他の種目も頑張っているのに、できなさすぎて教師に「真面目にやってない」と注意されたこともありました。

私の中で運動は、「頑張っても結果がでない」、「ただしんどいだけ」のものでした。そんな私でも、筋トレを継続して3か月あたりから明らかな身体の変化がありました。ただ痩せたのではなく、身体が引き締まってきたのです。そしてうっすらですがなんとお腹に縦線ができたのです!

20代の頃は、今よりも10㎏ぐらい少ない40㎏台でしたが、隠れ肥満だったのでお腹に縦線なんて一度もできたことありません。今までなんの運動しても悪い結果しかなかったのに、初めて良い結果がでたのです。
3100332_m
元々は単純に痩せたくて始めた筋トレでしたが、継続していくうちに、運動嫌いな私でも目に見える結果がでて自分に自信がついたのです。

運動嫌いな人でも筋トレなら継続できる!

筋トレは、運動嫌い&苦手な人ほどチャレンジしてみてほしいです。ジムでガッツリじゃなくても、家でテレビ観ながらでも筋トレはできます。他の運動と違って誰かとの競争ではないので、自分のペースでやれば運動が嫌いな人でも継続しやすく、継続すればちゃんと結果もでます。もしこの記事を読んで「運動嫌いだけど始めてみようかな」と思って頂けたら本当に嬉しいです。

その他おすすめ記事

やっぱり効果的でした。水泳ダイエット

やっぱり効果的でした。水泳ダイエット

ふくらはぎが太い原因はどうして?細くする方法

ふくらはぎが太い原因はどうして?細くする方法

無理なく健康的に5kg痩せられた、車手放しダイエット法

無理なく健康的に5kg痩せられた、車手放しダイエット法

エレベーターなし物件への引っ越しで、ダイエットが成功!?

エレベーターなし物件への引っ越しで、ダイエットが成功!?

太りやすいけど面倒くさがりのあなたへ。運動を続けるコツ

太りやすいけど面倒くさがりのあなたへ。運動を続けるコツ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事にコメントする


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)