ゴーグルをつけた女性
ダイエットの悩み

やっぱり効果的でした。水泳ダイエット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

簡単に痩せる方法なんて無い…そうなんです。
運動と健康的な食事バランスに勝てる方法は…無いのです。

でも、コツコツ運動するのは大変。
出来ればちょっとでも効率的な方法で痩せたい!と思いますよね。

私が今まで試したダイエット運動の中で、最も効果的だった水泳ダイエットの方法と結果をご紹介します。

ちょっと根性はいりますが着実に効果が出るダイエット方法だと思います。

水泳は全身運動でバランス◎のダイエット方法

水泳のコーチ

水泳が痩せる!というのは、なんとなくイメージを持っている人は多いのではないでしょうか。

私も初めは半信半疑だったのですが、水泳のコーチに色々聞いてみて確信しました…!

水泳は、痩せる運動です!

水泳は全身運動

スポーツジムで行う筋トレとは異なり、水泳は全身を使う運動なので、キレイにバランス良く筋肉を使うことができます。

人によって泳ぐ量や早さは違うと思うのですが、水に入って動くだけでもかなりのカロリー消費になるそうです。

水泳は運動的なコスパが良い

スポーツジムに行ってダイエットプログラムを行うと、ジョギングから筋トレ、ランニング…などで約2時間ほどかかります。

体を温め、脂肪燃焼をするにはしょうがないですね。

しかし水泳では、1時間ほどでスポーツジムでの消費カロリーを達成することが出来るそうです。
これも、全身運動になるからですね。

水泳は体への負担が少ない

水泳は、水の中での動きになるため関節への負担が少なく済みます。
関節への負担が少ないため、変に体を傷めることなく継続して水泳を行うことができるのです。

水に入ると気持ちも癒やされる

プールサイド

これはなかなか信じてもらえない事が多いのですが…。
お風呂以外で、全身水に入る経験、最近していますか?

大量の水に浸かり、チャプチャプと音を聞いているのは、かなり癒やされます。(始めたばかりの頃は、楽しすぎて水の中でにやけていました)

私がやった水泳ダイエットプラン

プールサイドの足

私はスポーツジムではなく、東京都が開放している区立中学校のプールに通いました。
具体的な運動量と頻度は

  • 週に2-3回
  • 10分ウォーキング、40分クロール、10分ウォーキング
  • 1.5ヶ月継続

といった感じです。
始めは泳ぐのに精一杯でしたが、やり始めて2週間くらい経った頃には1時間で約1キロほど泳げるようになりました。

水泳なんて久しぶりだったので、最初は泳げるのかな…なんて緊張しました。
でも慣れてくるとぐんぐん泳げるのも、楽しい…!

水泳ダイエットの結果

ゴーグルをつけた女性

この水泳ダイエットをやってみて、1.5ヶ月で3キロ痩せました。
運動で着実に痩せていくのは気持ちも良かったので、皆さんにも是非やってもらいたい…。
良かったことと悪かったこともこちらにまとめますね。

水泳ダイエットをして良かったこと

  • 運動によるダイエットのため、リバウンドしづらかった
  • 水着をきた自分を見て、ダイエットモチベーションが高まった…
  • 私は水泳後に食欲があまり出なかったため、食事量のコントロールにもつながった
  • 運動中は集中力もあがり、頭がスッキリした
  • 部分的ではなく、全体的に引き締まる感じがした

水泳ダイエットをして悪かったこと

  • プールには塩素が入っているため、肌や髪が荒れやすい(保湿ケアをしっかり!)
  • 私が通っていた区立のプールは閉館が早かったため、仕事を早く終わらせるのが大変だった
  • 始めるまでに用意するものがいくつかある(水着・ゴーグル・帽子…Amazonで全部そろえて3000円くらいでした)

いかがでしたか。
しばらく水泳をお休みしてしまっているのですが、そろそろ復活しようかなと思っています。
それぐらい、心も体もすっきりできるダイエット方法でした。みなさまもぜひ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事にコメントする


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)