日差しが強い場所を歩く時に、日傘をさすのが苦手だった私は日焼け止めをしっかり塗って歩くようにしていました。駅から職場までが遠いということもあったので。ところが髪に対してのケアまでは気が回らず、気が付くと髪がパサパサした状態に…。
数年前まではパーマをかけていたので、より髪が傷みやすかったのかもしれません。何とかしてサラサラした髪になりたい。そう思ったので、自分なりに色々と試すことにしました。
目次
水分補給が必要かもしれない
パサパサしているということは、水分が足りていないのでは…と思いました。水分を含むヘアスプレーをして、様子を見ることに。でもさほど効果がなく、残念な気持ちでした。
自然乾燥がNGでは?
髪を洗ってそのままにして、自然乾燥をしていたのです。でも友達から「ちゃんとドライヤーで乾かさないと水分が逃げちゃうらしいよ」と聞いて、それからはドライヤーで乾かすようにしました。
その方が髪のたんぱく質や水分が保てるそうです。とにかくしっかりケアをしていこうと努力をしました。
トリートメントに挑戦!
ドラッグストアにて、トリートメント剤を買って自宅にて試すことにしました。ヘアサロンでのトリートメントは、お金と時間がかかるように感じたのでセルフケアがしたかったのです。
シャンプーをする時は、ゴシゴシ洗わないように気を付けました。そしてあまり長い時間洗うと、水分を奪われるように感じたので今までよりも短時間に。
トリートメントについては、髪にしっかりなじませてから5分ほど経ってシャワーで流すようにしていました。大体3日に1度くらいの頻度で試してみました。
ブラシを変えることも必要?
今までは、とりあえずあまりお金をかけずにブラシを購入していました。でも髪のためにと思い、ブラシを変えることに。
ドラッグストアにて聞いてみると、イオンが出るものがお勧めとのことで早速購入しました。
とかす時も丁寧に
今までは大雑把に髪をとかしていました。でも今後は丁寧にケアしようと思い、絡まっている時は水で濡らしてほぐしてから、ブラッシングをするようにしました。
時間をかけたくないという思いが、髪に対してダメージを与えていたのかもしれません。髪をケアするように意識をしてからは、ヘアケアに少し凝るようになりました。
レイヤー部分はより丁寧に
レイヤーを入れているので、その部分が特に太陽の光で傷んだように感じました。このためレイヤー部分を特に入念にケアしたのです。
するとパサパサした雰囲気の髪が、改善されてきました。サラサラした髪に近づいてきていると感じて、とても嬉しい気持ちになれたのです。
顔と同じように髪にもケアが必要
顔に対してはケアをすることが多いとしても、髪についてはヘアサロンに行くだけで後は適当にケアをしてしまっていたと反省しました。
これからは髪のケアもしっかりおこなっていこうと思います。時間や手間をかけることで、髪が蘇ってくれたようです。元々持っている髪の生命力のようなものに感動しました。
by 美月
記事公開日 2020/11/11
最終更新日 2020/11/12