髪の毛はなんの手入れもしていないと、ボサボサしてきれいにはなってくれません。とくに私は、天然パーマとボサボサ髪で髪の毛が爆発していました。髪の毛はきれいなだけで、女性の印象はとても変わりますよね。そこで私もサラサラできれいな髪に憧れ、様々なことを実践することに!
ここでは、そんな髪の毛にコンプレックス抱いた過程から改善した方法までご紹介していきます。同じく髪の毛にコンプレックスを持っている方は、ぜひ参考にしてみてください!
目次
ボサボサで天然パーマの髪がコンプレックスだった
小学生からずっと、ボサボサした天然パーマの髪の毛がコンプレックスでした。同級生にもよくからかわれ、泣いていたときもあります。しかし無知な私は、どうすれば改善するのか知らなかったです。
そのため高校生になってもコンプレックは継続。周囲のかわいい子がサラサラヘアなのに対し、とても劣等感を感じていたことを覚えています。かといって自分で改善するわけでもなく、陰鬱な時期を過ごしました。
しかし専門学校に行くと、私の気持ちは激変します!どうにか髪の毛をきれいにしてやろうと一念発起し、様々な方法を試すことに。次からは、実践した方法をご紹介します。
学生時代はとにかくヘアアイロンを試す
学生時代は、とにかくヘアアイロンしまくることを実践しました!ヘアアイロンをかければ、天然パーマの髪の毛もストレートになるためとてもよかったです。しかしヘアケアとはいえないため、時間が経てば元通りのボサボサに戻ることが難点でした。時間をかけてアイロンしても、髪の毛の油分や水分が少ないため髪質の改善に至らなかったのです。
しかし他にどうしようもなく、一般的なコンディショナーをして乾かしヘアアイロンをする。ということだけ実践。定期的に縮毛矯正して対応することで対処していました。
社会人になってヘアケアについて知り、実践!
社会人になると、ヘアオイルや濃密なコンディショナーなどヘアケアアイテムを使うようになりました。髪の毛をストレートにするだけでは意味がなかったため、髪質改善しようと決意。
まずは「洗い流さないトリートメント」を試します。しかし洗い流さないトリートメントは、どれも髪の毛がべたつき自分には合いません。そこで、ちょっと高めのシャンプーとコンディショナーを購入することに。しかしややましになっても、やはりボサボサしたような印象は変わりませんでした。
ここで使い始めたのが、「&ハニー」というシャンプーセットです。シャンプー・トリートメント・ヘアパック・ヘアオイルがセットになっており、これだけでヘアケアが完結します。これを順番通りに使うようになると、みるみる髪質が改善!まとまりのある髪の毛に。さらにYouTubeを参考に、トリートメント方法を変更し丁寧にトリートメントするようにしました。
そこから数か月継続した結果!髪の毛があきらかにツヤツヤに。髪の毛の水分や油分が増して今まで憧れていた、サラサラヘアになることができました!
サラサラ髪になって髪の毛で悩むことはなくなった!
私の場合、多くの口コミや実践を経て自分に合ったヘアケアを見つけることができたと思います。今でも継続して行い、髪の毛を褒められることも多くなりました。髪の毛はあまりにもボサボサで諦めかけていましたが、諦めず努力してよかったと思います!髪の毛で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
by みく
記事公開日 2020/11/13
最終更新日 2020/11/13