IMG_8630
心の悩み

可愛い顔とはどんな顔?私なりに答えを出してみました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

可愛いって一体何?

IMG_3956
「可愛い」の基準は人それぞれでしょう。

男性と女性の間でも「可愛い」は異なります。

可愛いと思う女優さんやモデルさんだって、人によって大きく変わります。

キリッとした女性を可愛いと思う人。

ふんわり女の子らしい女性を可愛いと思う人。

またはぽっちゃりとした女性を可愛いと思う人。

好みは人それぞれです。

では、万人受けする可愛い顔はないのでしょうか。

誰が見ても可愛い顔の持ち主はいないのでしょうか?

「美人」と「可愛い」の違いは一体何でしょうか。

私なりに、少し考えてみました。

可愛い顔の共通点

きっと、誰が見ても可愛いと感じる顔はないでしょう。

それでも最近よく耳にする、

〇〇年に1人のかわいさ・世界の美女ランキング

女性のなりたい顔ランキング

これらに選ばれる女性には共通の「可愛い」があるように思います。

二重くりくりお目々

まず、よく可愛いと言われるのは、目がくりくりした二重まぶたの女性です。

けれど二重まぶたなら、みな可愛いという事でもありません。

目の形や二重幅の比率などにも関係がある気がします。

切れ長の目の女性は可愛いとは言わず、綺麗系。

まんまるでくりくりした目の女性は、可愛い系。

そして黒目も小さいよりは大きい方が可愛いらしく、魅力的なんだそうです。

だから、日本人の若い女性はよく目を二重まぶたに整形しますよね。

化粧で二重に装うことも、しますよね。

カラーコンタクトを入れ、黒目を大きく見せている方も多くいます。

パーツのバランス

次に共通するのが顔のパーツのバランスです。

大きくくりくりした目が可愛いからといって、鼻や口も大きかったら可愛くはありません。

大きな目を引き立たせるためにも鼻や口は小さめ。ちょこんと配置されているのがバランスのいい顔なんだそう。

また、口を開いたら歯並びが悪くガタガタだった、黄ばんでいる、という歯ではNG。

いくら顔立ちが整っていたとしても、笑った時にアウトです。

可愛くなるためには顔の表面だけでなく、口の中までもが大切なのですね。

肌がキレイ

これだけが全てではありません。

顔のパーツ、笑った時に見える歯。

ここまでそろっていても、肌が汚い女性には不潔な印象を持ってしまいます。

もったいないですよね。

特に、お肌は一番簡単に変化をつけられる箇所です。

目などのパーツは生まれつきなところもありますし、歯並びを矯正するには莫大な金額がかかります。

その点、肌は日ごろのケア次第でキレイに保てます。

可愛くなるにはどうしたらいいのか?

スキンケアをがんばった

IMG_9190
ここまで可愛いの条件を考えたところで、すぐに手を出せるのはスキンケアだと思いました。

そこで日ごろのスキンケアを改め、肌をキレイにすることを心がけました。

普段より高いスキンケア商品を買うのではなく、手頃に買える商品でトライ。

今までよりも丁寧にケアするだけで肌の質はみるみるうちに変わっていきました。

そして、見違えるほどの肌になり、すっぴんにも自信が持てるようになりました。

顔のパーツは化粧で変化を!

IMG_8268
肌はいいとして、問題は顔のパーツです。そう簡単には変えられません。

しかも歯の矯正は、かなりの金額がかかって手が出せない……。

なので、まずは手をつけられるところからと考え、歯のホワイトニングをすることに決めました。

ホワイトニングは、それほど高くなく意外と手頃な金額で行えることがわかりました。

口や鼻については、化粧の技術をうまく使い、小さく見せる方法に頼りました。

そして、目の二重幅は、整形に手を出そうかと考えるほどでしたが、目にメスを入れるのはいくら麻酔が効くとは言え怖いものです。

金額の問題よりは自分自身の恐怖感のほうが大きく、断念。

代わりに自力で二重まぶたを手にすることはできないのかを考えました。

一重まぶたなのは、余分な肉が付いているからという可能性があるそうです。

そこで、まぶたのマッサージをすることにしました。

マッサージ法はネットで調べ見よう見まねで実践してみました。

しかしそう簡単には効果は出ず……。

諦めずに頑張っていくと、だんだんまぶたの厚みが薄くなっていきました。

マッサージと並行して、化粧する時にはアイプチで二重まぶたを作っていました。

そうすると化粧落としをした後も二重幅のところに薄く線が着き始めるように。

最終的には寝起きのまぶたが自然と二重になっていました。

工夫次第で可愛くなれる

最初に書いた通り、人によって可愛いに差はあるものです。

それでも私は、多くの人が感じる可愛さの基準に近づくよう努力しました。

そして、可愛いは努力次第で作れることが判明しました。

少し手を加えて、自分の努力で可愛いを作り上げるとなんだか嬉しくなりますよ!

可愛い顔って何だろう?どうしたら可愛くなれるんだろう?と悩んでいる方に、私の体験談が少しでも参考になればいいなと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事にコメントする


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)