1
肌トラブルの悩み

肌への刺激ゼロ!毛穴の黒ずみを解消するパックのやり方!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

毛穴の黒ずみ……気になりますよね。
私は10代前半の頃から気になり、毛穴パックシート・スクラブ・角質ケアジェルなど様々なケアを試して来ました。
どのケアもパック直後は毛穴の黒ずみが改善されたように感じますが、刺激が強く、効果もその場しのぎ。結局またすぐに毛穴の黒ずみが目立ってしまい、あまり効果を実感することは出来ませんでした。

しかし、「やらないともっと黒ずみが酷くなるかも……」と不安で刺激の強いケアを何年も続けていたら、30代になる頃には、毛穴が大きく黒ずみが目立つようになり、刺激が強いケアの影響で肝斑まで出来てしまいました。

このまま続けていると大変なことになると、毛穴ケア方法の見直しを行い、見つけた方法を紹介させて頂きます。

保湿剤のヴァセリンが使える!?

2
ヴァセリンは、全身の保湿ケアがこれ1つで出来てしまう、万能スキンケアアイテムです!
医薬部外品で肌に優しく、赤ちゃんから大人まで使うことが出来ます。

ヴァセリンには、保湿効果に加え、肌の水分蒸発を防ぐ働きがあります。
肌の乾燥対策以外に傷の保湿(湿潤治療)・乾燥した唇のパックやカカトパック・まつ毛パック・髪の保湿・乾燥ニキビのケアなどにも使うことが出来るんですよ!

そんな万能なヴァセリンは、毛穴パックにも使っても◎
ヴァセリンを使った毛穴パックは、毛穴パックシートやスクラブのように強い刺激で肌を傷める心配がないので敏感肌の方にもおすすめです!
そして肌への刺激がないので毎日しても大丈夫♥

ヴァセリンパックの効果……少し前に話題になったオロナイン・ワセリンパックとの違いもご紹介!

少し前にネット・SNSでオロナインやワセリンパックが話題になり、私も何度か試してみました。
しかしオロナイン・ワセリンパックはそれ自体で毛穴を改善するのではなく、毛穴パックシートの補助的な役割で使用します。

まずオロナイン・ワセリンで毛穴を広げ、最終的に毛穴パックシートで角栓を引き抜くという方法なので、パック直後は角栓がなくなったように見えますが、またすぐ角栓がぎっしり詰まり、結果的に毛穴の黒ずみを悪化させてしまいます。
私は、オロナインの匂いやワセリンのテクスチャーが固く、肌馴染みが悪いことも気になりました。

その点、ヴァセリンは匂いもなく、テクスチャーも柔らかいので肌馴染みがよく、とても使いやすいです。
ヴァセリンパックは、毛穴の黒ずみが気になる場所(鼻・顎)にヴァセリンをたっぷり塗り、ヴァセリンの油分と肌の皮脂を同化させ、角栓を柔らかくし、洗い流しやすくするパックです。

ヴァセリンパックのやり方

ヴァセリンパックの方法はいくつかあります!

ヴァセリンパックは、1回で劇的に毛穴の黒ずみが改善されるというわけではないので続けることが大切です!

朝でも夜でもOK!蒸しタオルを使ってパック

タオルを水で濡らし、水分を軽く絞ったらレンジで40秒~1分加熱し、ホットタオルを作ります。
そしてホットタオルで毛穴の黒ずみ気になる場所(鼻・顎)を3分程温め、毛穴が開いたらヴァセリンをたっぷり塗り15~20分程放置し、洗い流します。

寝る前に塗って寝るだけパック

洗顔後、スキンケアで保湿し、肌を整えたら毛穴の気になる場所(鼻・顎)にヴァセリンをたっぷり塗り、マスクをして寝て翌朝洗い流します。

お風呂でパック

まず湯船に浸かり、体を温めながら毛穴を開きます。
毛穴が開いたらクレンジング・洗顔をして肌を清潔にしたら、顔の水分をタオルで拭き取り、毛穴の黒ずみが気になる場所(鼻・顎)にヴァセリンをたっぷり塗り15~20分程放置し、洗い流します。
※半身浴などをする日にやるのがおすすめです。

このようにヴァセリンパックは色々なやり方で日々の生活に簡単に取り入れることが出来ます♥
ライフスタイルに合わせてあなたのやりやすいやり方で取り入れてみて下さい♥

ヴァセリンパックと合わせてすると効果が倍に!

3
ヴァセリンパックを毎日のお手入れに取り入れる他、さらに週に1~2回行うとgoodなスペシャルケアを紹介させて頂きます。

どこの家庭にもある小麦粉が毛穴パックに使える!

小麦粉をお皿に大さじ2杯程入れ、少しずつ水を加えて、均一に混ざるまでしっかり練り、ペースト状のパックを作ります。

洗顔後、水分をふきとった肌に目周り・口周りを避けてパックを塗り、小麦粉が固まるまで20分程放置して洗い流して下さい。
小麦粉パックは固まってくると顔がキューっと中心に寄せられ、顔を引き締める効果もあり、ソフトな石膏パックのような感じです。
ただ、髪の毛や眉毛についてしまうと洗い流すのが大変なので注意して下さい!

小麦粉には、毛穴に詰まった汚れを吸い取る働きがあるので、毛穴の黒ずみや肌のくすみも改善する効果、美白効果があります。
肌を弱酸性に保つ働きもあるので、細菌の繁殖を防ぎ、肌荒れを予防する効果も期待することが出来ます♫

ヴァセリンパックの後に小麦粉パックをすると、毛穴の黒ずみがましになり、肌がしっとりモチモチなります。
肌への刺激も少なく、コスパもいいので是非週末のスペシャルケアに試してみて下さい!

さいごに

毛穴の黒ずみ解消に効果があるパックのやり方を紹介させて頂きました。
どこの家庭にもある身近な物で簡単にでき、肌への刺激も少ないので毎日することが出来ます。
是非試してみて下さい!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事にコメントする


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)