ニキビをメイクで隠しちゃう。元美容部員おすすめプチプラコスメ
肌トラブルの悩み

なんだか血色が悪い!お肌のくすみをなくそう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

実は冬になると、しっかりケアしていたはずなのにお肌にハリが無くなったり顔色が悪かったりしてメイクを楽しめません。その原因が「くすみ」です。春になって暖かくなると解消されるのですが、寒い時期はくすみに悩まされています。

お肌がくすんでいると、実年齢よりも老けて見えてしまうし不健康そうなイメージを抱かれてしまいます。そうならないようにと、冬場はファンデーションのカラートーンを上げて無理矢理明るく見せたり努力していましたが、夕方になるとやっぱりくすむ…。

今回はそんな「くすみ」に関する原因と対策について紹介していきます!
紹介する対策で、くすみを飛ばすことができたので、ぜひ同じ悩みを持たれている方がいたら必見です。

くすみの原因とは?

4046084_m
「くすみ」は大まかに3種類あるということを知りました。それぞれ3種類の原因を見ていきましょう。ちなみに私は3つ併用型でした…。

①メラニンくすみ
日差しや、摩擦が原因で黒ずんで見えてしまうのがメラニンくすみです。
原因は日焼けやクレンジングの際に擦りすぎているからだと考えます。あと、お顔のマッサージで皮膚を強い力で触っている場合にも起こります。

UVケアを徹底して行うことと、クレンジングは優しくオフできるものを選びましょう。

②乾燥くすみ
日本の冬は、とにかく乾燥しています。今くすみのない方でも、お肌の乾燥を放置しているといずれ乾燥くすみが起きてしまうかもしれないので注意が必要です。
乾燥はお肌がグレーっぽく見えてしまいます。

夏場と同じケアでは足りない場合が多いので、冬用に化粧水を変えるなどしてしっかり乾燥から守りましょう。

③血行不良
冷えや運動不足による、血行不良くすみ。
これは青黒いトーンになってしまうので不健康に見えてしまいます。そうならないためにも血流をよくする努力をすると解消されます。

くすみを撃退!これで治ります!

409036_m
このような原因でくすみが起きてしまうのですが、対策をしっかり打てば治ります。

・UVケアは夏場以上に!
・導入液を使って乾燥知らずの肌を作る
・運動を欠かさず行う

夏場は意気込んでUVケアをしていたものの、冬はあんまり…だった私。紫外線は年中無休で休まず肌に影響を与えているので冬もしっかりとけケアをしましょう。

そして、乾燥くすみは毎晩のパックで比較的治ります。
パックを毎日するのは大変という方は、化粧水の前に導入液を塗ってみるとうるおいがちゃんと密着して乾燥からお肌を守れます。

血色不良くすみは、暖かいお風呂に毎晩ちゃんと浸かることや、運動を欠かさず行うことで明るく健康的なお肌に戻れます。

くすみをなくして健康美肌に!

自信のある肌見せを楽しもう!脱毛部位のメリット・デメリットまとめ
くすみの原因と対策を知って、日頃のケアを変えてみました。すると、段々とお肌の調子が戻ってきて健康的なお肌に戻れたので、くすみでお悩みの方はぜひ真似してみてください!

執筆 もか

2BD530DA-B9EE-43B0-9421-0F57B7007486

個人事業で小売店をしているアラサー女子。垢抜けたかわいげのある女性に憧れています。趣味は、顔のコンプレックスを解消するためにメイクの研究をすること^ ^

おすすめ記事

生理がうつる?!ウソのような本当の話

生理がうつる?!ウソのような本当の話

おりものシートを使うようにしたら、突然の生理に困らなくなった話

おりものシートを使うようにしたら、突然の生理に困らなくなった話

ダイエットと自分のメンタルのために生理周期を把握するのが大事な理由

ダイエットと自分のメンタルのために生理周期を把握するのが大事な理由

私はタンポン愛用者!憂鬱な生理の日におすすめです

私はタンポン愛用者!憂鬱な生理の日におすすめです

お医者さん直伝『カラダにできるすべてのニキビの治し方』

お医者さん直伝『カラダにできるすべてのニキビの治し方』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事にコメントする


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)